ホットヨガ、やめたほうがいい?
相談者より
妊娠6週に入りました。今までホットヨガをやっていましたが、ネットなどを見ると安定期以降のほうがいいとの回答が多いようです。私の通っているスタジオには、リラックス効果をねらった運動強度の低いクラスもあります。これもやめたほうがいいでしょうか。生活の中でも気をつけたいので、高温の中に長時間いるからダメだとか、おなかを伸ばしたりするのが危険だからなど、ホットヨガをやめたほうがいい理由も教えてください。
専門家の回答
妊娠は病気ではないとはいえ、おなかにもう一人の命を預かっている状態です。ホットヨガは、高温多湿の環境…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠6週です。妊娠初期は一般のヨガは控えたほうがよいと聞き、やめました。しかし、運動不足で体重が増えないか心配です。体もかたくなって重く感じるので、体を動かしたいと思っています。妊娠初期にできるストレッチや軽い運動があれば教えてください。
- 妊娠初期の運動についてのご質問ですね。もともとヨガをされていて、筋力も柔軟性も体…
- 5週まで胃がむかつき、空腹時や満腹時は気持ちが悪く、何を食べてもおいしいと思わなかったのですが、6週目に入ったとたんピタッとつわりがなくなりました。まだ体温は高温期です。5週目に病院で胎のうは確認しました。次の病院予約は1週間後です。心拍があるか、稽留流産していないか不安です。
- 急につわり症状がなくなると不安になりますね。ですが、今は体調が変化しやすいときで…
- 妊娠6週目です。まだ心拍確認はできてませんが、妊娠前から毎日しているホットヨガはやめたほうがよいのでしょうか?仕事がホットヨガのインストラクターです。
- 妊娠前からのお仕事を続けてもいいのか、ご心配されているのですね。ホットヨガをやめ…