葉酸サプリメント、中期以降は不要?
相談者より
葉酸サプリメントについてです。葉酸は妊娠前、妊娠初期にとるといいとのことで、サプリメントで補っていました。あるサイトで妊娠中期以降にサプリメントで補うと胎児にぜんそくが出やすいと書き込みがあったので心配になりました。妊娠中期以降になるとサプリメントでは補う必要はないのでしょうか?また、DHA入りのものもありますが、DHAはとりすぎると副作用はあるのでしょうか?
専門家の回答
葉酸は妊娠初期にとると赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクを下げるといわれているため、サプリメントなどで…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊婦3カ月目の初妊婦です。妊婦には葉酸が必要と知り、つわりもあるためサプリメントで補っています。しかし、長い間摂取すると子どもがぜんそくになりやすいとの話を聞いたので、いつぐらいまで摂取すべきなのか不安です。葉酸は、主にいつからいつぐらいまで摂取するのがよいのでしょうか?
- 葉酸の摂取時期についてのご質問ですね。葉酸は、おなかの赤ちゃんの脳や神経の成長に…