陶芸教室に通いたいがOK?
相談者より
現在妊娠6カ月に入りました。仕事も辞め、家事に専念しています。息抜きに以前から興味のあった陶芸教室に通おうと思っていますが、妊娠中だと何か影響はありますか?一度、体験陶芸に行ってきましたが、そのときは、最初に土をこねる際に、立って上からぎゅっと力を加えてこねないといけないため、若干腰痛になりました。それ以外は座ったり立ったりしながら2時間くらい形を整えるだけなので苦痛ではありませんでした。月に2回通おうと考えています。腰痛もひと晩寝れば治りましたが、体に負担がかかってよくないですか?
専門家の回答
陶芸自体には何も問題ありません。とくに姿勢が苦痛にならないのであれば、通っていいと思いますよ。もしも…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 現在6カ月の初たまです。まわりの人から、「運動しないと難産になるよ」と言われ、とても不安です。今、仕事もしていないし、運動といっても、買い物ついでに30分くらい歩く程度しかしていません。腰痛があり、体力もないので、どう運動すればいいかわかりません。運動しないと本当に難産になるのでしょうか?
- 確かに、妊娠中によく体を動かしていた人のほうがお産は順調に進むことは多いです。た…
- 妊娠32週です。切迫早産で、産休取得予定の1カ月前から職場を休んでいて、そのまま産休に入ります。職場から「早めに休みに入った分、育休を返上して早く復帰してほしい」と言われました。初めての子なので、育休中は育児に専念したいと思っているのですが、休んだ分早く復帰しなければいけないものですか?
- 早く職場復帰しなければいけないというわけではありません。ただ、職場で人手がたりな…
- 縄跳び教室の講師をしています。妊娠21週なのですが、先日、ダメなのをわかっていながら縄跳びを1分ほど跳んでしまい後悔しています。私がジャンプしたとき赤ちゃんはどうなっていたのでしょうか…。また縄跳びをしたことで、赤ちゃんに何かけがをさせてしまう可能性はありますか?
- 縄跳び教室の講師ということですが、妊娠中は仕事の内容を変えてもらうか、お休みをし…