再びつわりが始まった
相談者より
17週です。つわりのピークは過ぎ、だんだん落ち着き始めたかと安心していたのですが、ここ数日で再びつわりの症状がぶり返してきました。初期のころは食べたいときに食べられるものを食べるだけで大丈夫とのことでした。胎盤もほぼ完成した中期に入った今はどのようにつわりを乗りきったらいいのでしょうか?やはり栄養を赤ちゃんに届けるために無理してでも食べないといけない時期なのでしょうか?胃もたれや吐きけがあるので、食欲がわかず困っています。
専門家の回答
つわりがやっと終わったと思ったのに、また症状が現れるのはつらいですね。このようなケースの妊婦さんもい…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠5カ月です。つわりは治まったのですが、食事のあと、吐きけや胃もたれがあるときがあります。食欲も出てくる時期だと思うのですが、食欲もわかず体重もあまり増えません。妊娠中は胃の働きがよくならないものなのでしょうか?食事は分けてとったほうがよいのでしょうか?
- 妊娠中はホルモンの影響で、胃や腸の働きが少し落ちてしまいます。便秘に悩まされる人…
- 16週目になり、吐き気は治まっているのですが、胃もたれがあり、食欲がなく、体重も増えません。赤ちゃんに栄養が届いているのか心配です。
- 母体である妊婦さんが摂取した栄養は、優先的に赤ちゃんに送られるので、心配しなくて…
- 妊娠17週の初産婦です。6週ごろから吐きづわりが始まり、いまだにつわりが終わりません。よく「15~16週ごろに胎盤が完成して、つわりも落ち着く」と聞きますが、いまだにつわりがあるということは、胎盤が完成していないのでしょうか?
- つわりが続いているのは大変ですね。そろそろピークは落ち着いてくるかと思いますが、…