一日中眠く、恥骨が痛む
相談者より
臨月に入り、動かないといけないというのはわかってはいるのですが、毎日一日中眠くてだるくて、何もする気が起きません。そのせいかどうかはわかりませんが、恥骨部(ちこつぶ)が痛く、食欲はあるけど胃が痛いなどの症状があり、不安です。
専門家の回答
臨月になると、おなかも重くなり、動きにくくなります。眠いときは休んでもいいですが、休んだあとは家事で…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 臨月に入りました。先輩ママさんの症状や体験を読んだり、本などを見たりしてますが、お産に対する不安が消えません。本当にちゃんと陣痛がくるかどうかも心配で…。陣痛が来たら陣痛ってわかるものなんですか?
- 陣痛は、通常感じるような痛みとは明らかに違います。陣痛に気づかずに出産する人はい…
- 38週です。9カ月ごろから恥骨(ちこつ)に痛みがあったのですが、最近になって痛みがひどくなり歩くのもやっとで、起き上がるのにも激痛があります。どういう体勢が楽かいまいちわかりません。横になっててもジンジン痛みます。出産の際に何か影響はあるのでしょうか?また、痛みを我慢してどんどん動いたほうがいいのでしょうか?
- 痛みの原因として考えられるのは、炎症や恥骨結合離開(恥骨を結合している靭帯が緩み…
- 予定日超過11日目の初産婦です。まったく陣痛が来なくて、おしるしなどもなく、予定日超過の健診でも子宮口1cmしか開いてなく、予定日超過8日目に入院し、バルーンを入れ、9日目から陣痛促進剤の点滴となりました。午前10時すぎから午後4時まで点滴を打ち続けて3日…。点滴をしているときは激しい陣痛が来るのですが、点滴を止めると陣痛が遠のきます。3日も陣痛促進剤を入れたのに、子宮口は5cmまでしか開いていません。こんなに予定日も過ぎているのに、こんなに陣痛促進剤も入れたのになかなか生まれないことがあるのですか?この
- 41週4日ということになりますね。人によっては、子宮筋が反応しにくいことはありま…