夜中に気持ち悪くなり眠れない
相談者より
妊娠5カ月の初マタです。日中のつわりは収まったものの、夜中1時ごろになると気持ち悪くなって目が覚め、だいたい3時ごろまで眠れません。これもつわりの一種なのでしょうか?何か改善策はありますか?
専門家の回答
つわりが治まりつつあるようですが、夜眠れないのはつらいですね。つわりの症状や期間は人それぞれ、個人差…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠してから夜中に何度も目が覚めてしまいます。尿意がなくても目が覚めます。昼間仕事中も眠くてあくびばかり出てしまいます。どうしたら夜ぐっすり眠れますか?
- 妊娠初期には、眠くてしかたがない人がいる一方、熟睡できなくなる人もいます。いずれ…
- 31週と3日です。先週あたりからだいたい明け方に吐き気をもよおして目が覚めます。ここ最近毎日のようにトイレに行って吐いてしまいます。夜に食べる量を控えても同じ症状が起きます。病院に行ったほうがいいんでしょうか?
- 明け方の吐き気、嘔吐で受診をお考えなのですね。吐き気で目覚めるのはつらいですね。…