寝返り後、起床時のおなかの張り
相談者より
現在19週、初めての妊娠です。夜、横になったり寝返りを打ったりするとおなかが張り、朝目覚めたときもおなかの張りを感じます。そのままの姿勢で大きくゆっくり呼吸すると治まるのですが、17週ごろからよく張るようになりました。立ったり座ったりしているときは、張りを感じません。どうしたら張らなくなりますか?
専門家の回答
一般的に、動いているときは張りを感じにくいものです。おそらく、横になるなど安静にしていることで張りを…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 妊娠14週目に入ったところです。最近、毎朝寝起きにおなかの張りがあり、おしっこをすると張りが治まります。妊娠前はこのような症状はなかったので不安に感じています。妊娠の影響ですか?
- 妊娠の影響だと考えます。膀胱に尿が充満し、膀胱の張っている感じ、もしくは子宮が押…
- 妊娠19週です。たまに、おなかを中から押される感じがあり、その際に右側だけが張ります。しかし、張りも1分もたたないうちに治まってしまいます。これは、赤ちゃんが、中から押してるということですか?それとも、張っているのでしょうか?こういった場合も、主治医に相談して薬をもらったほうがいいのでしょうか?
- 右側だけがかたいなら赤ちゃんが押している可能性もありますが、妊娠19週ではまだ早…
- 妊娠15週です。痛みや出血はないのですが、ほぼ毎朝、起きたときにおなかがかたくなっている感じがします。しばらくすると治まります。これは張りなのでしょうか?朝おなかが張るのはよくあることなのでしょうか?
- 一般的には、おなかが張りやすいのは疲れがたまってくる夕方以降ですが、朝のおなかの…