毎日、ぐうたら寝てばかり
相談者より
5週4日の初妊婦です。私は転勤族の専業主婦なので、毎日寝てばかりです。たまにお買い物に出かけたり散歩に行くぐらいでぐうたら過ごしています。運動不足のこんな生活で大丈夫なのでしょうか。もう少し動いたほうがいいのでしょうか?
専門家の回答
初めての妊婦生活が始まり、このままの生活でいいのか気にされているのですね。つわりなどで体がだるい場合…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 5週目です。産婦人科に初診に行きました。2週間後にまた来てと言われ、「気をつけて」と言われたのですが、どんなことに気をつけたらいいですか?
- 妊娠初期の不安定な体に負担をかけないように気をつけて生活されるといいと思います。…
- 現在5週0日です。早くもつわりの症状が出ているのか昨日から胸が悪く、食後に数度嘔吐(おうと)しました。嘔吐する際どうしても前屈みの体勢になりおなかに力が入ってしまいます。嘔吐を避けるのは難しく、前屈みの体勢とおなかに力が入ることで赤ちゃんに影響がないか心配です。こういう場合、流産につながってしまう可能性はあるのでしょうか?不安のあまり食事をするのが怖いです...。
- 嘔吐(おうと)の際の腹圧が妊娠初期の流産の原因になることは考えにくいです。不安に…
- 里帰り出産をするべきかどうか迷っています。現在、5週で胎嚢(たいのう)が確認できたばかりの初妊婦です。心拍が確認できたら分娩予約をする予定です。胎嚢が2つ確認でき、双子の可能性があるとのことでした。関西に住んでいますが、夫婦の実家は関東にあり、今の生活では頼れる親戚や友人がいない環境です。そんな環境での双子の出産・育児は無謀でしょうか?里帰りとなると早めに帰省し、出産後も短くても1カ月は実家にいることになります。何カ月も夫と離れて暮らすことになり、夫が大きくなっていくおなかに触れたり、生後間もない子どもと
- 双子の可能性があり、メリット・デメリットを考えると、自宅の近くで出産するか、里帰…