ASDとはなんのこと?
相談者より
18週の初産ママです。エコー検査でASD35.7mmとあったんですが、ASDとは何を意味しているのですか?インターネットで検索しても、不安なことばかりヒットするので、教えてください。
専門家の回答
妊娠期には少しのことでも心配になりますよね。一般的に胎児超音波所見のASDと言えば、心房中隔欠損(a…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 13週目の初産婦です。健診に行ったときにエコーを見せてもらったのですが、自分の目では心臓が動いているのが確認できませんでした。先生には順調ですね、と言われたのですが、今までは自分の目で心拍を確認できていたので安心感なく帰ってきてしまいました。先生は何を見て順調と言っているのでしょうか?先生の目には動いているのがわかるのでしょうか?心臓が動いているのを確認しなくても順調というのはわかりますか?
- まだ胎動がわからない時期なので、ご自身で心拍がみえなかったとなると心配になります…
- 妊娠7カ月です。先日健診で単一臍帯動脈(たんいつさいたいどうみゃく)と診断されてとても不安な毎日を過ごしています。お医者さんには診たところは元気と言われています。原因はなんなのでしょうか?私は初産で29才なので高年ではないと思います。またネットで検索していたら妊娠中のセックスも原因?というようなことも見つけましたが本当でしょうか。
- へその緒には、動脈が2本、静脈が1本の合計3本の血管が走っています。このうち、動…
- 現在妊娠27週の初産婦です。前回から2週間に1回の健診になり、毎回楽しみにしています。子宮底長のことなんですが、22週の健診では18cmで健診のたびに大きくなってたので安心してましたが、27週の健診では19cmと全然大きくなってませんでした。腹囲も1cmずつしか大きくなっておらず、すごく不安です。赤ちゃんは順調だよと先生に言われましたが、不安でしかたありません。赤ちゃんが順調で成長が平均値なら、子宮底長や腹囲は気にしなくてもいいのですか?
- 子宮底長などの数値は、妊婦さんには気になる存在ですね。でも、気にしなくても大丈夫…