赤ちゃんの大腿骨の長さが短く、不安
相談者より
28w5dの初産婦です。先日、超音波検査で、赤ちゃんの大腿骨の長さが少し短めだと言われて、障害、奇形などとても不安になっています。数値はBPD7.3、AC21.2、FL4.8、推定体重は1055gです。前々から胎動はよく感じており、体重も平均値内ではあるけど小さめだと言われていましたヽ(;▽;)ノでも今回の検査でよりじっくり大腿骨の長さを測っていて、心配でたまらなくなっています。今は頸管長短縮のため切迫早産で入院しており、週一のペースで超音波検査を行っています。
専門家の回答
赤ちゃんの発育のことが心配なのですね。今回、切迫早産で入院されているのですね。切迫早産が赤ちゃんの発…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 今35週の妊婦です。妊娠初期に首のむくみ(NT)が、12w4dで2.5mm、13w6dで3.8mm程度と指摘されました。夫とよく話し合い、検査のリスクを考え羊水検査などの出生前診断は受けませんでした。その後、医師からはとくに何も言われませんが超音波写真に記載されているFLの数値だけがいつも1~2週程度短めです。ほかの部位は週数以上あります。もう妊娠後期ですし、どのような結果でも受け止めたいと思ってはいますが、何事もなく生まれてほしいというのが正直なところです。「NTが指摘された」+「FL短め」というのはや
- 首のむくみ(NT)の数値だけを見ると確かに厚いですが、それだけでダウン症候群とは…
- 妊娠9カ月(32週)の初産婦です。最近まで受診・健診していた病院で、切迫早産の可能性があること、赤ちゃんが少し大きめであること、そして逆子であることを告げられ、予定より早めに里帰りしました。里帰り先の病院でさっそく受診したところ、切迫早産の兆候がないこと、逆子も治っていることを伝えられました。ただ、妊娠中期から人よりおなかが大きく出ているらしく、周りからも今にも出てきそうと言われていました。でも、赤ちゃんは1800gくらいで、少し小さめか平均的とも言われました。いま受診している病院は人気があり、信頼性も高
- 妊娠経過を見ていく上で、逆子である場合とそうでない場合での可能性を考慮して医師の…
- 初めまして。35週になる初産婦です。エコーをしたのですが、2100gと赤ちゃんが小さめで、2週間で70gしか成長していません。赤ちゃんに栄養や血液が十分に行き届いてないのでしょうか。このまま赤ちゃんの成長が止まってしまわないか不安です。今切迫早産で入院中なので、予定日より早く生まれそうなので心配です。
- エコーによる推定体重は誤差がありますので、1回の値で一喜一憂する必要はありません…