胎児の頭が大きいと言われ不安
相談者より
7カ月に入る経産婦(けいさんぷ)です。先日、健診で胎児の頭が大きいと言われ、不安な日々を送っています。水頭症(すいとうしょう)や脳腫瘍(のうしゅよう)などでしょうか?大きな病院で、2~3分ほどしか超音波検査もしてくれず、経過観察といわれ、次の健診まで不安でたまりません。
専門家の回答
水頭症や脳腫瘍という可能性があれば、経過観察はしないはずです。胎児の大きさには個人差があります。2週…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 胎児の足が短めで心配です。足は1~2週間、頭は平均より2~3日小さく体は1週間大きいです。ネットで調べると不安な情報だらけです。足が短いのと胎児の健康は関係があるのでしょうか。
- 超音波写真などに記入してある数値を見て、一喜一憂してしまう気持ち、よくわかります…
- 妊娠27週です。健診のときにおなかの赤ちゃんの頭が2週間分ほど大きいと言われました。何か病気ではないかと考えてしまい、眠れない夜が続いています。
- おなかの赤ちゃんの大きさは超音波で診ますが、超音波の計測では、ある程度の誤差はつ…
- 現在妊娠27週の初産婦です。前回から2週間に1回の健診になり、毎回楽しみにしています。子宮底長のことなんですが、22週の健診では18cmで健診のたびに大きくなってたので安心してましたが、27週の健診では19cmと全然大きくなってませんでした。腹囲も1cmずつしか大きくなっておらず、すごく不安です。赤ちゃんは順調だよと先生に言われましたが、不安でしかたありません。赤ちゃんが順調で成長が平均値なら、子宮底長や腹囲は気にしなくてもいいのですか?
- 子宮底長などの数値は、妊婦さんには気になる存在ですね。でも、気にしなくても大丈夫…