性別が判明せず気になる
相談者より
妊娠30週の初産婦ですが、まだ性別がわかりません。健診先の産院がそもそも26週以降でないと教えてくれなかったのですが、いざ診てもらったときは赤ちゃんが足を閉じてて見えないと言われ、次の健診でも同様な体勢でわかりませんでした。その後、三度目こそはと思いながら、次は里帰り先の産院でじっくり見てもらいましたが、また足をクロスしてるとのこと。いまだ性別がわからないことも不安で、今後ちゃんとわかるのでしょうか。胎動はありますが、いつも足を閉じてるので、その姿勢も問題ないのか気になります。男の子の性器のようにも見えなくないものがある、と言われましたが、そうじゃない可能性もあるようで気がかりです。
専門家の回答
おなかの赤ちゃんの性別はママ、パパにとって気になりますね。超音波検査で赤ちゃんの体の様子が確認できる…
続きはたまひよプレミアム(有料)もしくは たまひよ会員(無料)でたまひよプレミアム無料お試し期間中の方がご利用いただけます。
ログイン
たまひよ会員になる(無料)
※たまひよ会員(無料)は、たまひよプレミアム無料お試し期間として7日間たまひよプレミアムのサービスがご利用いただけます。(※一部機能を除く)
※自動で有料にはなりません。
「妊娠中」カテゴリーでよく見られているQ&A
おなかの赤ちゃんの成長、体重管理や体の悩みについてなど、妊娠中のママの悩みに医師・専門家がお答えしています。
- 35週の初マタです。36週に入る前に、里帰り出産のため実家に戻る予定をしていました。しかし、戻る日の前日に、実家の母がインフルエンザを発症。とりあえず、里帰りを1週間ずらすことにしましたが、実家にはほかの家族もいるため感染してないか、家に菌が残らないかを考えると、実家に戻ることに不安を感じています。いざというときにすぐに連絡をとるべき病院にも迷いが出るため、里帰り出産をやめ、自宅近くの健診を受けていた産科での出産を検討すべきでしょうか?
- インフルエンザの感染期間は、発熱した前日から発熱後の7日間だといわれています。い…
- 私のおなかの赤ちゃんは男の子?女の子?健診の超音波ではいつごろからわかるのかしら?ベビー用品の準備のこともあるし、早く知りた~い!
- 胎児の性別がわかりやすいのは26週以降です。男の子はおちんちんや睾丸が、女の子は…
- 健診で赤ちゃんの性別がわかりましたが、願っていた性別と違い、とてもショックを受け、一気に愛情もなくなってしまいました。このままだと出産後も愛情を持てるか不安です。これからどう過ごしていけばいいでしょうか?
- 妊娠や出産って、なかなか予想どおりにはいかないものです。仕事や勉強などは、計画的…