SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. たまひよ成長日記[7カ月と2日ごろ]  白柳 花ちゃんの成長の様子/お世話編

たまひよ成長日記[7カ月と2日ごろ]  白柳 花ちゃんの成長の様子/お世話編

更新

2才までの赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。6カ月のとき下痢で離乳食を中断した花(はな)ちゃん。離乳食を初期の形状に戻して再スタートし、2週間前からは1日1回のまま中期の形状にして様子見。お出かけが大好きになってきた花ちゃんのお世話の様子を紹介します。

白柳 花ちゃん&恵さん&慧さん

ママは今春から歯科衛生士として復職。趣味はハンドメイドで、花ちゃんのスタイなども手作りが多いそう。会社員のパパは出張が多め。

ベビーカーのリクライニングを上げると大喜び!

7カ月になっておすわりが安定したため、以前よりもベビーカーのリクライニングを立てることに。視界が広がるとテンションが上がるようで、「キーキー」とかん高い声を出しています。昼寝は午前、午後の2回ですが、30分~1時間と短め。その分、夜は12時間ほど寝ていてかなりメリハリが(笑)。寝かしつけが必要なのは昼寝だけで、夜は自然に寝てくれるので助かっています。

離乳食の形状を変えても、今のところ順調です

下痢の影響で中断していた離乳食を再開。まずは10倍がゆを与えることから再スタートし、2週間前から回数は1回のまま、離乳食を中期の形状に進めて様子を見ています。

ねんねしたらリクライニングを下ろしています

公園遊び後などに疲れて寝てしまうことも。そんなときは熟睡できるように、ベビーカーのリクライニングを調整しています。

家事などで近くにいられないときは、ベビーサークルの中へ

ベビーサークルの中で最初は楽しそうにひとり遊び。でも、飽きると私がいるキッチン側にはりついて柵越しにこちらを見ています(笑)。

スーパーでカートデビューをしました!

おすわりが安定したので、カートデビュー。色とりどりの食品や日用品などに興味津々!ニコニコしながら熱心に観察していました。

身長も体重も少しずつ増えています

花ちゃんの発育曲線

花ちゃん7カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)

[小児科医・若江先生教えて!]

ママ・パパが最近気になっている「気になるくせ・しぐさ・体の様子」疑問について先生に聞きました。

Q【よだれかぶれ】よだれかぶれが心配です。口元、頬やあごまで赤くなって本人もかゆそう

A 保湿ケアをしても改善しない場合は、受診しましょう
大人でも唇が乾燥しているときについなめてしまうと、余計にひどくなりますよね。それと同じで、よだれが常に出ていて口のまわりがぬれていると、皮脂が落ちやすく、皮膚がただれがちに。保湿剤でケアしても改善せず、見た目も赤く、赤ちゃんがかゆがるようなら治療が必要です。受診し、適切な塗り薬を処方してもらいましょう。

監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/永井篤美、ひよこクラブ編集部

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。