SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. たまひよ成長日記[1才0カ月と11日ごろ]安達未愛ちゃんの成長の様子/発育・発達編

たまひよ成長日記[1才0カ月と11日ごろ]安達未愛ちゃんの成長の様子/発育・発達編

更新

2才までの赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。1才の誕生日を迎え、活発さが増した未愛(みあ)ちゃん。歩行がスムーズになり、ママやパパに意志を伝えることも上手になってきました。

安達未愛ちゃん&未喜さん&諒さん

ママはバレエ、パパは器械体操の経験者で、未愛ちゃんも体を動かすことが大好き。1才の誕生日の選び取りカードでは“スポーツ選手”を手に取った未愛ちゃん。音楽がかかると楽しそうに踊るので、「将来はダンサーかな!?」とパパ。

1才の誕生日に、娘から最高のごほうび!

伝い歩きが上手になってきたころに、手をつないで一緒に歩いてみたら、次の日から一人で歩けるようになりました。以来、プレシューズをはいてお散歩するなど、外で歩く機会を増やしてみました。とても楽しいようで、ニコニコしながらたくさんあんよ。また、私のまねをしてぬいぐるみなどに「いいこ、いいこ」するように。1才の誕生日の朝、寝起きで私の頭を「いいこ、いいこ」してくれたときは、まるで一年間頑張ってきたごほうびのようで、とても感動しました。

「持ってきて」という言葉の意味を理解できるように

指をさしながら、「みあちゃん、そこにある○○取って?」とお願いすると、持ってきてくれます。これを繰り返して、少しずつ一緒にお片づけができるようになるといいなと思っています。

安定感が増して、スムーズに歩けるように

まだ時々転びますが、上手にバランスをとって歩くように。今すぐ抱っこしてほしいときや泣いているときにだけは、早く!という気持ちが勝るのか、いまだに高速はいはいで向かってきます(笑)

紙を見つけるとビリビリ破くのがお約束

指の力が増し、指先も上手に使えるようになってきたからか、紙を破いて遊ぶのが好きです。お菓子の袋も自分で開けてしまい、中身が床に散らばっていてびっくりしたことも。

身長の割に体重が増えず、やや細身です

未愛ちゃんの発育曲線

[小児科医・若江先生のアドバイス]

ママ・パパが気になる赤ちゃんの成長について、先生からアドバイスをもらいました。

1才のお誕生日に歩けるようになるのは、全体の5割ほど

偶然とはいえ、1才の記念日に「いいこ、いいこ」してくれるなんて、ママにとっては最高のプレゼントですね! しっかり歩くようになり、お出かけも楽しそうです。とはいえ、お誕生日の前後で歩けるようになるのは全体の5割ほどなので、転んだり、まだ上手に歩けなかったりしても心配いりません。

監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
撮影/矢部ひとみ まとめ/坂井仁美、ひよこクラブ編集部

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。