たまひよ成長日記[9カ月と7日ごろ]西川 花ちゃんの成長の様子/お世話編
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。近ごろ、花(はな)ちゃんが商業施設のベビーカーを嫌がらなくなり、「外出先での気がかりがひとつ減りました」とほっとする、ママ・パパの育児の様子を紹介します。
西川 花ちゃん&るなさん&弘法さん
育休中のママと会社員でフルタイム出勤のパパ。最近、花ちゃんは「パパにそっくり!」と言われることが増えました。
私の仕事復帰に向けて、保育園を見学中
今秋、仕事復帰を検討しているため、保育園の見学を始めました。先生の対応や園内の清潔さ、給食の栄養バランスなどを重視していますが、実際に見学してみると魅力的な園ばかり。年度途中の入園なので空き状況が厳しいですが、娘に合った園に入れたらいいなと思っています。また最近、抱っこひもで初めて前向きに抱っこしてみました。視界が広がったからか、キョロキョロしたり、手を伸ばしたり、楽しそうです。
ベビーゲートにつかまり立ち
つかまり立ちをすることが多くなりました。とくに私がキッチンにいるときは、いつも入口のベビーゲートにつかまって立っています。
歯が生えてくる違和感でグズグズが加速?
夜中も含め、グズグズすることが増えました。口の中に手を入れている様子も見られるので、いわゆる“歯ぐずり”かな? と思っています。
パパの肩車がお気に入り♡
パパが肩車をすると、声を出して喜ぶようになりました。ほかにも、私にはできないアクロバティックな遊びが大好きです。
花ちゃん9カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生教えて!]
ママ・パパが最近気になっている「暑い日のお世話・体調管理」の気がかりや疑問を先生に聞きました。
Q エアコンで冷やしすぎが心配。寒がっているかは、どう判断する?
冷房が効きすぎている、という判断は何を目安にすればいいでしょうか? 冷やしすぎて赤ちゃんが体調を崩してしまうことはありますか?
A 手足の先端に加え、腕やふくらはぎまで冷たかったら、冷やしすぎ
大人が「家事をしていると汗をかくけれど、じっとしていると汗が出ない」という状況が、適切な室温の目安の一つです。ママ・パパが「冷えすぎかな?」と感じるようなら、赤ちゃんも寒がっているかも。また、赤ちゃんの手と足を触ってみて、手先や足先だけでなく、腕やふくらはぎまで冷たかったら、冷やしすぎ。冷房で体が冷えすぎると、食欲が落ちたり、下痢をしたりする恐れがあります。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/坂井仁美、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2022年8月現在のものです。