SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. たまひよ成長日記[1才3カ月と14日ごろ]韮塚春翔くんの成長の様子/お世話編

たまひよ成長日記[1才3カ月と14日ごろ]韮塚春翔くんの成長の様子/お世話編

更新

赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。1才3カ月になった春翔(はると)くんは、体の動きもさらに活発に。自宅でも体を使った遊びができるおもちゃを購入したというママ・パパのお世話の様子を紹介します。

韮塚春翔くん&あゆみさん&翔太郎さん

ママ・パパともに会社員。ママは今春に復職し、育児と仕事の両立に奮闘中。出産前から旅行が趣味だったので、春翔くんと3人で旅行に行くのが現在の夢。

家の中でも体を使って遊べる遊具を取り入れました

あんよが上手になって、家の中でもたくさん動き回るようになりました。棚に上ろうとすることもあり、室内でも体を動かせるようにすべり台つきのジャングルジムを購入。毎日上ってすべって遊んでいます。元気いっぱいに過ごしているのですが、少し前に手足口病にかかり、39度の高熱と発疹が出ました。口の中にも発疹ができて、発症から2日間は豆腐やゼリーなど流動食のようなものしか食べられませんでした。発語がまだなので何がツライのかわかってあげられないのがもどかしいです。

ボールプールも購入。一緒に遊んでいます

すべり台つきジャングルジムだけでなく、ボールプールも買ってみました。暑い日には、外に持ち出して水をはり、プール遊びにも使っています。

動物園デビューしました

私たちの仕事がお休みの日に水族館へ。なぜかフクロウがいて、イルカやペンギンにも会えたのに、春翔がいちばん興奮したのはフクロウでした(笑)。

プールや海も初体験しました!

夏らしい遊びもさせてあげようと、水遊び用のパンツをはかせ、赤ちゃんOKのプールにトライ。海にも出かけました。プールは最初は少し怖かったようですが、しだいに慣れて浮輪でぷかぷか。海も波の音や動きが楽しかったようで波打ち際ではしゃいでいました。

春翔くん1才3カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)

[小児科医・若江先生教えて!]

ママ・パパが最近気になっている「成長や発育・発達」の気がかり、「乳児健診」の疑問を先生に聞きました。

Q 体重の増え方がゆっくりすぎる?

Q身長は平均くらいですが、たくさん食べるのに体重があまり増えていません。動きが活発なことや代謝がいいためなのかと思っていますが、なにか対策をしたほうがいいでしょうか。

A 身長が伸びているので、心配ないでしょう

身長、体重のバランスを見ると、それほど悪くありません。これまでも体重より身長の伸びがいいので、スリムなタイプなのでしょうね。栄養がたりないと身長も伸びませんから、栄養が不足しているわけではないでしょう。1才から2才にかけては、平均的に身長が約10cm伸びるのに比べて、体重や2kg前後しか増えないものです。それによって、しだいに赤ちゃんらしいムチムチ体形から、すらっとした幼児体形に変わっていきます。

監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/古川はる香、ひよこクラブ編集部

●掲載している情報は2022年9月現在のものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。