SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. たまひよ成長日記[1才3カ月と1日ごろ]中田藍央くんの成長の様子

たまひよ成長日記[1才3カ月と1日ごろ]中田藍央くんの成長の様子

更新

赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。練習の成果もあり、一瞬ですが立っちができるようになってママ・パパも大感動! ますます活発になってきた中田藍央(あお)くんの様子を紹介します。

中田藍央くん&しおりさん&留紀央さん

引っ越しをして新しい土地での生活に少しずつ慣れてきました。歯科衛生士と調理師の免許を持つママ。現在、就職が決まり、保育園の待機中。パパはIT系の会社員。

疲れ知らずと後追いで、私はバテバテです…

体力が無限にあるかのようです。遊んでも遊んでも疲れたそぶりを見せることがなく、夕方までお昼寝をしません。さらに後追いが継続中で、一人遊びの少しの合間に見つからないようにそ~っとトイレやキッチンへ。でも、すぐにバレて追いかけられます。せめて決まった時間にお昼寝をさせたいと思って、何度かチャレンジしていますが、なかなか寝てくれず、日中はフル回転で私はバテバテです…。

ついに立っちができました!

ついに待望の立っちができました! 初の記録は5秒。日に日に記録を更新中ですが、表情は「助けて~」と言わんばかりの不安顔。藍央、頑張れ!

「いただきます」で待てるようになりました

目の前に料理が並びだすと、すぐに食べたくて大泣きしていた食いしん坊の藍央。“「いただきます」をしてから食べ始める”ということを繰り返し教えたら、「いただきます」をするまで待てるようになりました。大きな進歩です。

「ぼく、ママに触れていないと眠れないのです」

出先でも、どこでも、私のどこかに触れていないと眠れません。大変だけど、ママ冥利(みょうり)につきるひとときです。

身長がまたグンと伸びました

中田藍央くんの発育曲線

中田藍央くん1才3カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)

[小児科医・若江先生のアドバイス]

赤ちゃんの成長について、先生からアドバイスをもらいました。

無理せず、短時間でも預けてみるのも一案

藍央くんの疲れ知らずの体力と後追いに、ママはバテバテの様子ですね。私の娘が同じくらいの月齢のころも、常に動き回る&私を追いかけ回すの毎日でした。現在、藍央くんは保育園の入園を待っている状態ということですが、短時間でも子どもを預かってくれる所を利用するのも手。親がリフレッシュすることも育児には必要です。

[小児科医・若江先生教えて!]

ママ・パパが最近気になっている「お世話・生活習慣いつから?いつまで?」について先生に聞きました。

Q シャンプーやボディソープ、赤ちゃん用を使うのはいつまで?

赤ちゃん用のシャンプーやボディソープはいつごろまで使ったほうがいいですか? 大人と同じもだと刺激が強そうで心配です。

A 肌トラブルがなければ、3カ月ごろから大人と同じボディソープでもOK

肌トラブルがなければ、3カ月ごろから大人と同じボディソープを使ってもいいでしょう。頭髪用シャンプーの場合、大人と同じものは赤ちゃん用と比べると香りなどの刺激が強いものが多く、また、泡を流すのに時間がかかったり、目に入るとしみやすかったりすることが。2才ごろを目安に使ってみてもいいですが、しばらくは赤ちゃん用や幼児用を使うほうがいいでしょう。

監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/井上裕紀子、岩崎緑、ひよこクラブ編集部

●掲載している情報は2023年1月現在のものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。