SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 目玉焼きにかけるのは、塩or醤油? 調査結果は…!? 目玉焼きがグッとおいしくなる調味料&丼も!

目玉焼きにかけるのは、塩or醤油? 調査結果は…!? 目玉焼きがグッとおいしくなる調味料&丼も!

更新

朝食に卵を揚げる女性
SeventyFour/gettyimages

みなさん、目玉焼きには何をかけていますか?“我が家の常識”は、一般的にはどうなのでしょうか。「たまひよ」アプリユーザーに聞くとともに、管理栄養士の清水加奈子さんに、ちょっと変わった目玉焼きの食べ方についても伺いました。

目玉焼きはしょうゆ派が約6割!

最初にアンケート結果を紹介します。

醤油が約6割と多数派でした。では、みんなの声を聞いてみましょう。

■醤油派の声

「目玉焼きの香ばしさにお醤油がよく合うため。半熟の目玉焼きをご飯に乗せて、お醤油をかけて食べるのが一番美味しい!」(MAY)

「目玉焼きを半熟で焼いて、白米の上にどーん。からの醤油で、ちょっとひと味違うTKG」(おそらちゃん)

「ゆで卵は塩だが、目玉焼きは醤油となんとなく決まっている」(umican)

「白米と合わせた時の目玉焼き+醤油は最強。だけどパンと一緒ならケチャップかな~笑」(ここざめ)

「幼い頃から醤油をかけてきたので、目玉焼きが出てきたらなんの疑問もなく醤油をかけます。でもお弁当に入れるポーチドエッグは塩で味付けしてます」(るぅ)

■塩派の声

「目玉焼きを綺麗なまま食べたいから」(まげちゃんの嫁)

「沖縄の『ぬちまーす』をかけたい。ミネラルを摂取したいから」(ゆきな)

■その他の声

「両面焼いて、少し半熟状態なところに中濃ソースをかけて食べるのが美味しい」(pan)

「断然ウスターソース! 長崎だから?」(ぺん)

「ケチャップ」(ナミ)

「柚子ポン酢」(ねむねむ)

「ドレッシング」(アシタカのママ)

「何もかけない」(たると)

そして、意外と多かったのががこちら。
「醤油&マヨネーズ」(ゆう)

それぞれの理由が面白いですね。最後に、王道以外のちょっと変わった調味料やアレンジレシピを管理栄養士の清水加奈子さんに伺ってみました。

香りや辛味を足すのも一興

■目玉焼きのプラス調味料

目玉焼きのつるっとした表面のはじく感じのせいか、しょうゆやソースはなじみにくいので、基本は塩と粗目のブラックペッパーが私の好みです。

通常の塩だけでなく、トリュフソルトやハーブソルト、花椒塩(山椒塩)にはまっているので、それらで香りをプラスしたり、焼く油をごま油にして香りを強めにすることもあります。いつもと違う風味の目玉焼きになって楽しめます。

辛味をプラスするのに、七味唐辛子などをかけるのもおすすめです。柚子胡椒マヨネーズもGOOD!

■目玉焼きを使ったズボラ料理

温かいご飯にチーズ、キムチ、目玉焼き、海苔(あれば韓国のり)、野菜(残り物のにんじん、葉物、もやしなど)をさっとレンチンしたもの、ごま油、塩をボウルに入れ、ざっくりと混ぜて目玉焼きもつぶして混ぜるとビビンバ丼ができます。

ご飯に半熟の目玉焼き、粉チーズ、めんつゆ、ブラックペッパーをかけた簡単目玉焼き丼もおいしいです。目玉焼きを焼く時に千切りキャベツを一緒に焼いてのせると巣ごもり風丼になりますよ。

身近な目玉焼きもちょっとのアレンジで色々楽しめそうです。一風変わったビビンバ丼もぜひ試してみたいと思います。
(取材・文/メディア・ビュー 橋本真理子)

清水加奈子さん

PROFILE)
管理栄養士、フードコーディネーター、国際中医薬膳師/国際中医師。テレビや雑誌で料理監修を行うほか、薬膳コンシェルジュ協会講師も務める。料理のおいしさ、シズルを伝える調理、盛り付け、食器のセレクトなどのスタイリングだけでなく、カロリー計算されたダイエットレシピの作成・アイディアレシピの提案、中医学に基づいた薬膳レシピの提案、講師などを行う。

※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※調査は2022年12月実施の「まいにちのたまひよ」アプリユーザーに実施ししたものです(有効回答数425人)
※記事の内容は2023年3月の情報で、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。