ユニクロGUしまむらも大活躍!卒入園セレモニーシーズンは着回しで勝利!

暦はもう3月!本格的な春の訪れとともに、卒業・入学などのセレモニーの季節がやってきました。お子さんにとっても親御さんにとっても、思い出に残る大切な行事だからきちんとした装いで挑みたいものですよね。とはいえ、ほんの数回しか着ないセレモニースーツに大枚を叩くのは勿体無いと思うのが主婦ゴコロ。そこで今回は、デイリーにもバッチリ着回せるセレモニーコーデの実例をご紹介します。
コスパ抜群のセットアップをとことん着回す!
新調するならとことん着回せるセットアップがオススメ!ジョーゼット素材のブラウスとパンツは優しいベージュを選んで春らしく装えば、4月の入学・入園にもぴったりですね。セットアップの魅力は上下別々に使えて、印象チェンジも自在なところ。余すところなくこの春活用できるはず!
★ジャケットをプラスすれば厳かな卒業式にも

出典:ZOZOTOWN
厚手のジョーゼットのセットアップは、シンプルなデザインながらてろんと落ちる生地のドレープがエレガントな雰囲気。前後2WAYで着れるブラウスは活用度が高く、様々な着こなしが楽しめそう!厳かな卒業式にはダークな色のジャケットをプラスして。
★ボーダーTシャツでキレイめカジュアルに

出典:ZOZOTOWN
初めての参観や保護者会は、たくさんの人と「はじめまして」を交わす重要なシーンだから、好印象なスタイルで臨みたいですね。上のセットアップのテーパードパンツを、親しみやすいボーダーカットソーで着回したキレイめカジュアルの正解コーデです。
★外遊びシーンはおしゃれブラウス+ジーンズで

出典:ZOZOTOWN
仲良くなったお友達と放課後外遊びの約束、といった想定シーンで、いつものジーンズ&スニーカーに、セットアップのブラウスを着回し。透ける袖が大人っぽいブラウスは、カジュアルなだけじゃないおしゃれ心を表現してくれそう。
プチプラ万歳!ユニクロ・GUのセレモニーアイテムを3変化
スーツやセットアップをバラして着回しを考えるのも良いですが、単品で購入してコーディネートするのも良いアイデア。手持ちのワードローブを活用することも可能ですし、サイズも自在に選べるのが利点です。ユニクロ・GU・しまむらなどのコスパブランドを駆使して、卒入イベント数パターンを準備できちゃいます。自分らしいコーディネートを考えてみてはいかがですか?
★ユニクロジャケット&GUテーパードパンツで上品コーデ

出典:ZOZOTOWN
ユニクロのツイードノーカラージャケットと、GUの2WAYストレッチテーパードパンツを組み合わせて上品なセレモニーコーデに。ほぼ全身GUとユニクロでコーディネートできちゃう上に高見えしちゃう、という奇跡!清潔感もあって、はじめましてのシーンにぴったりのコーデです。
★しまむらのジャケットでGUのパンツを着回し!

出典:ZOZOTOWN
上のコーデのGUのパンツをしまむらのジャケットと合わせたセレモニーコーデ。縦横ストレッチのパンツは履き心地抜群なのに、スタイルアップして見えるベストシルエット。しまむらのツイードジャケットはリボントリミングでレディなムードが素敵です。
★ネイビーのワンピース&ジャケットで清楚に
ユニクロのジャケットをネイビーのワンピースとコーデすれば、新米ママらしい、清楚なセレモニースタイルになりますね。コンパクトなサイズを選んだほうがスッキリ見えます、とのアドバイスも。
ドレスコードがあるシーンこそ、自分らしいおしゃれを楽しみながらアピールしたいですよね。先輩ママたちの着こなし実例、とっても参考になります。(文・中山裕子)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
■おすすめ記事
・どうせならあかちゃんが喜ぶプレイマットが買いたい!プレイマットを選ぶポイントをチェック!
更新