SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 買い物に行く時間がない! 作る気力がない! そんな時の我が家のスピード飯

買い物に行く時間がない! 作る気力がない! そんな時の我が家のスピード飯

更新

タマゴ御飯
gyro/gettyimages

仕事に家事に子育てに、忙しい毎日。「時短」はママたちにとって重要なミッションといえるのではないでしょうか。
全国のウィメンズパーク会員5,924名に「『時短家電』使ってる?」というアンケートを行ったところ、毎日のように使っている時短家電は、全自動洗濯機やロボット掃除機を抑えて食洗機が1,476名(24.9%)でトップという結果に。
その他に買って良かったものとして、圧力鍋、ブレンダー、みじん切り器、フードプロセッサーなどが挙がっていて、食事に関わる家事を省力化したい人が多いことがわかります。
時間も気力もない時には、すぐに作れるスピード飯があると便利。各家庭のスピード飯をウィメンズパークで教えてもらいました。

こちらもおすすめ→〇〇をやめて、掃除をラクに!ベテラン主婦たちの「賢い手抜き家事」のコツ

手抜き? いえ、1分でも早く食べさせたいから「我が家のスピード飯」

カレーなら一度作れば3日間メインの心配ナシ!

「なんたってカレー。1日目はカレーライス、2日目カレーうどん、3日目カレードリア。1回作って三度美味しい、最高の手抜き飯です」

ご飯にツナとカニカマをのせた「カニツナ丼」

「ご飯の真ん中にマヨネーズで和えたツナを乗せ、ほぐしたカニカマでグルっと囲み、ネギを散らしてわさび醤油をかけて食べます。火すら使いたくない時の便利なメニュー!」

栄養も○!「納豆チヂミ」

「納豆に付属のタレを入れて、ネギと卵、片栗粉を投入。全体がトロッとするくらいの水を入れてよく混ぜる。ゴマ油をひいたフライパンでカリっと焼いたらできあがり♬」

流水麺®️に冷凍かき揚げのせ

「流水麺®️(茹でずに水でほぐすだけで食べられる)があると便利。冷凍かき揚げなど、あるものをのっけて食べます」

さんまの蒲焼缶を卵で包んでボリュームオムレツ

「さんまのかば焼きの缶詰を、溶き卵で包んでオムレツっぽく焼きます。それだけで激うま~!」

煮て焼くだけの「なんちゃってドリア」

「ご飯を牛乳で煮込み、適当に切ったソーセージとミックスベジタブルを投入。溶けるチーズを上に散らして、オーブンで焼き色がつく程度に焼きます。超~手抜きな我が家の1品」

ミックスビーンズのトマト煮

「カットトマト缶とミックスビーンズ、コンソメを入れて煮込むだけ。あれば、肉類や野菜を足すとうまみアップ!」

刺身を買って帰って「お刺身定食」

「スーパーでおトクなお刺身セット買って、ごはんとお味噌汁とともにいただきます。納豆を添えるとちょっと豪華(笑)味噌汁しか作ってない!」

ピンチの時の卵かけご飯

「卵かげご飯に、醤油ではなく焼肉のタレをかけると牛丼っぽい味になるような気がします!」

「ご飯を作る時間がない。でも惣菜やレトルトばかりでは…」と思ったら、参考にしたい先輩ママたちのスピード飯。適度に手抜きをしながら、忙しい毎日を乗り切りましょう。

(文・橋本真理子)

■関連:共働き夫婦のための時短家電7選 

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。