SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 子どももママも楽しめる海外旅行、おすすめの国は!?

子どももママも楽しめる海外旅行、おすすめの国は!?

更新

屋外スイミング プールで遊んでいる子供
FamVeld/gettyimages

9月27日は「世界観光の日」

1979年(昭和54年)9月にスペインのトレモリノス市で開催された世界観光機関の総会で9月27日を国際的な日の一つとして「世界観光の日」に制定することが決議されました。
英語表記は「World Tourism Day」。
この日を中心に加盟各国で、観光推進のための活動が行われています。

■こちらもおすすめ→赤ちゃんとの海外旅行★五大陸70ヶ国を旅したパパが勧める旅行先&注意点は?

アジア圏ならシンガポールが人気

今は航空会社も旅行会社にも子連れに優しいサービスが充実し、子連れの海外旅行が身近なものになっています。
とはいっても、現地での食事や気候のこと、飛行時間のことなどを考えると、どの国がいいものか迷ってしまいます。
そこで、子連れで海外旅行を楽しんだ口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちの投稿からおススメのピックアップしてみました!

■こちらもおすすめ→赤ちゃん連れ飛行機、トータル150時間移動を経験したママがコツや注意点を徹底解説!

「距離や飛行時間も考えるなら断然、台湾おすすめです! 仇分は、映画の千と千尋に出てくるような街で、映画を観てから行けば子どもも喜びます」

「飛行時間が短いアジア圏なら、台湾がよかったです。人もいいし、食べ物も安全で美味しい。便数が多く、子どものお昼寝の時間に合わせた便も取りやすいですよ」


台湾は、日本から近く、食事も癖がなく、体調を壊すことも少くおすすめなようですね。

「シンガポール良かったです。チャイナタウンもありますし、アラブ、インド、隣り合って色んな地域を見られて、上の子の社会勉強にもなりました」

「シンガポールは、世界一の動物園、植物園、水族館、イルカと泳げるウォーターパーク、ユニバーサルスタジオ、マリオカートみたいたリュージュ、マリーナベイサンズの屋上プールと子どもが楽しめるスポットが盛りだくさん!」

「シンガポールは、コナン好きなら、映画で忠実に再現してあったので観てから行くとテンションアップ!」


シンガポールは、ちょっと遠いけれど時差は少なく、街も清潔で、幼稚園児でも楽しめるスポットが多いのが魅力です。

「マレーシアはよかったですよ。ランカウイに行ったときには、川下りツアーで色んな家族が沢山一緒になりました。食事もおいしく、安く、車を1日運転手付で借りてもリーズナブルでした」

「子連れで一番楽だったのは香港でした。近いし、ディズニーランドもガ~ラガラ」


子ども連れだと、長い日程だと環境の違いから疲れてしまうので、3~4日の日程が安心。そうなるとアジア近辺に絞るとよさそうですね。

ビーチリゾートも候補に入れたいですね。
もちろんハワイもいいけれど、フライト時間が長いのと、お値段が…。
そこで、人気なのがグアム。

「やっぱりグアムかな。食べ物も日本人に合うものが多く、おにぎりもコンビニで買えて、当時3歳の娘も食べる物に困りませんでした。ショッピングモールも行けたし、海水浴も出来たのであまりオプションをつけなくてもリーズナブルに充分楽しめました」

「ラクなのはやはりグアム。フライトが短い、日本語だらけ、プールで1日持つ、食べ物が食べ慣れたものが多い。親もストレスを感じにくくリラックスできました」


子連れの海外は、親も安全面で気を遣い、言葉の壁で緊張するシーンが多くなります。
せっかくの海外旅行なので、子どもを楽しませてあげるのが大きなテーマですが、大人も気分転換できてリラックスできる国がいいですよね。

(文・井上裕紀子)

■関連記事:子連れ海外旅行★成功の秘訣は事前準備!機内&現地でのお役立ちグッズ

■文中のコメントはすべて、「ウィメンズパーク」の投稿からの抜粋です。

■おすすめ記事
夏休みの実家帰省。祖父母と会うのが子どもにとって良いワケは?

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。