ペットロス④母であることを忘れた日[噛みしめ育児スルメ日記#49]

こんにちは。3歳と6歳、2人の男子を育てている今じんこです。
私が独身の頃から飼っていた猫のジャムが突然死し、家族みんなペットロスになりました。
無気力になった子どもたちに対して、同じく無気力で余裕がなくイライラしてしまう私。
ジャムを失った悲しみで家族のバランスが崩れてしまいました。
関連記事:ペットロス②愛猫の突然死。家族がバランスを崩し始める








子どもたちはジャムとの生活で、幸福感や責任感、思いやりが育ち、大きく成長したと思います。
そしてペットロスを経験し、子どもだけでなく私も夫も色々な心身の変化がありました。
否定や怒りや絶望の時期を経て、少しずつジャムの死を受け入れて、家族で励まし助け合いながら元の家族に戻ることができました。
ジャムを失った悲しみがなくなることはないけれど、家族で力を合わせて前を向けてきています。
ジャムもきっと飼い主の私たちに元気で仲良く暮らしてほしいとお空で願ってるはずです!
【今じんこ】 2013年うまれの長男、2015年年うまれの次男を子育て中。 フリーのグラフィックデザイナーで夫はコーヒー豆屋。 インスタグラム(@imagineko)で絵日記描いてます。
■おすすめ記事
・【画像】きゃーちゃん箱に入る
更新