【生後1歳1ヶ月】酸っぱいにおいの下痢がつづく【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「酸っぱいにおいの下痢がつづく」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】酸っぱいにおいの下痢がつづく
1歳1ヶ月の男の子です。1週間、下痢をし続けています。
かかりつけの病院で薬を2回処方され、検便でもロタなどのウイルスは陰性でした。その後も心配で別の病院へ行きましたが、同じような整腸剤を処方され、帰宅しました。本人は熱もなく、活発に動いて食欲もあり、母乳もミルクも飲みます。
でも、昨日から、酸っぱいにおいのする便をするようになり、また心配になりました。
先生は「薬で様子を見て」と言っていましたが、再受診したほうがいいでしょうか?
【専門家の回答】石戸谷尚子先生(石戸谷小児科院長)
赤ちゃんの便のにおいの変化に気づいたとは、さすがママですね。
赤ちゃんが下痢の場合は、整腸剤を服用させて様子を見るというのが一般的な治療法です。便が酸っぱいにおいになったとのことですが、これは乳糖不耐症(にゅうとうふたいしょう)の特徴的な症状で、そのために下痢が止まらないのかもしれません。
乳糖不耐症と胃腸炎の治療法は異なります。なるべく早く小児科を受診してください。
■おすすめ記事
・【医師監修】赤ちゃんの下痢 原因、病院へ行く前に確認すること、受診の目安やホームケア
更新