【生後10ヶ月】夫が子どもを逆さまにする遊び、脳に悪いかもと心配【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「夫が子どもを逆さまにする遊び、脳に悪いかもと心配」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】夫が子どもを逆さまにする遊び、脳に悪いかもと心配
生後10ヶ月の男の子のママです。
最近、つかまり立ちをして、パパや私に「遊んでー!」とやってきます。するとパパは、「○○ドロップー!」とプロレスのような感じで、息子を逆さまに持ちます。
私は、息子の頭に血がのぼって、脳に異常が出ないか心配です。
逆さまにすると体に異常は出ますか?やめさせたほうがいいでしょうか?
【専門家の回答】石戸谷尚子先生(石戸谷小児科院長)
生後10ヶ月になれば、体を使った遊びができますね。積極的に赤ちゃんと遊んでくれるなんて、ステキなパパですね。
赤ちゃんの脳は未発達なので、あまり激しく体を揺さぶったり、長時間さかさまにしたりする遊びは避けてください。一瞬であれば脳に異常が出ることはないと思われますが、今後はほかの遊びをするようにしましょう。
赤ちゃんの表情をよく見て、機嫌がよく、うれしそうにしているようなら心配ないと思われます。
■おすすめ記事
・本当に安全な赤ちゃんのおもちゃって?おもちゃを選ぶポイントをチェック!
更新