私は見た!ながら運転で、ハッとした衝撃シーン

●4月8日は、輪っかが2つで「タイヤの日」。
日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8を組み合わせて、この日を記念日としました。この日は、各地でタイヤ点検を行うなどのイベントが実施される予定です。これを機に安全運転の要となるタイヤをチェックしておくといいですね。
また、東京都小平市には、ゴムとタイヤの博物館「ブリジストンTODAY」もあるので、パパを誘って家族で訪ねてみても楽しいかもしれません。
怖すぎる!○○しながら運転
車を運転するママは多いと思います。特に、地方にお住まいのママは、車はなくてはならない足に。運転する機会が多いと、ヒヤッとする瞬間があったり、「えっ!?」と思うようなドライバーに遭遇することもあります。
その「えっ!?」に遭遇したエピソードが、口コミサイト『ウィメンズパーク』のママから報告がありました。
それは、“私は見た!ながら運転で、ハッとした衝撃シーン”。
「フラフラ方向指示器さえなく曲がったりする車を発見。並列で並んだら、コンビニ弁当を箸を使って食べてました。買ったコンビニで食べちゃってから、運転してもいいのでは?」
おにぎりで我慢してもよかったのでは…!
「カップ麺を食べながら運転してました。熱いし汁だし!急ブレーキしたら大惨事だよ」
弁当よりもチャレンジャー!
「後ろの車の女性が歯磨きをしていました。口をゆすぐのは、どうするのかなぁ?と思っていたら、ペットボトルの水でぐじゅぐじゅ~。その後に、洗面器が出てきて、そこに吐き出したときには、ビックリを通り越して唖然としてしまいました(笑)」
急ブレーキで、その水がこぼれたら掃除が大変そう…。
「バックミラーでめっちゃチークを塗ってるおばさんを見ました。パッと見ただけですが化粧っ気がなかった顔なので、寝坊してせめてチークとリップだけでもって感じだったのでしょうか」
車など暗いところで化粧をすると絶対に濃くなりますよね。きっと、おてもやん状態。
「前を走っていた車が、夫婦喧嘩しながら運転していました。運転手は奥さん、助手席が旦那さん。奥さんが助手席の方を何度も向いて怒鳴っているような雰囲気。次第にヒートアップしてきて奥さんが旦那さんを殴り始めたのです。旦那さんも殴り返し始め、車がフラフラした為に危険だったのでクラクションを鳴らしました」
停車する余裕がないくらい頭にきていたのでしょうね。
どれも、これも怖すぎです!
携帯電話はもちろん、ながら運転は厳禁ですよ。
(文・井上裕紀子)
■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
■おすすめ記事
・「冷蔵庫に貼られた謎のメモ」「スーパーで見知らぬ男性に…」私、終わってんなぁ〜爆笑エピソード10選
更新