【生後1歳7ヶ月】白いごはんをそのまま味わってほしいけど…【専門家Q&A】



たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「白いごはんをそのまま味わってほしいけど…」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】白いごはんをそのまま味わってほしいけど…
1歳7ヶ月です。白いごはんやプレーンヨーグルトを、何もかけたり混ぜたりせずに食べられるようになってほしいと思って、どうしても食べないとき以外は何も混ぜたりかけたりせずにあげるようにしてました。
一度ヨーグルトにレーズンを混ぜたことがあり、それからレーズンを欲しがるようになりました。「たまにならいいけど、なるべくならそのまま食べさせたいな」と話していたら、まわりから、「教科書どおりにはいかない」「求めてることが厳しい」と言われ、子どもが混ぜたがるなら混ぜて食べさせたらいいと言われました。
この年齢は偏食もありますが、私は、食材の味を感じられる子になってほしいと思うんです。子どもが食べたいものをあげるほうがいいんでしょうか。
【専門家の回答】若江恵利子先生(あさかクリニック理事長)
「○○のようになってほしい」という親心、たいへんよくわかります。しかし理想と現実はなかなか一致しません。
それに子どもってどんどん変わりますよ。今の状態がずっと続くわけではありません。ヨーグルトにレーズン、なぜいけないのかしら?どちらもおやつとしても適しているし、便通にもいいし、混ぜて食べて問題ないと思いますよ。
それに食材の味だけの食生活なんて味気ないと思いませんか?プレーンオムレツもおいしいけど、トマトやチーズ、マッシュルームなど混ぜたらもっとおいしいでしょう?
食事は毎日のことだから楽しく食べられるのがいちばんです。
お子さんが食べたいものを食べさせるときもあれば、ママが希望しているものも食べさせてみる…と臨機応変なメニュー配分にして、長い時間をかけて食材の味を感じられる子に育てていきましょう。
■おすすめ記事
・本当に安全な赤ちゃんのおもちゃって?おもちゃを選ぶポイントをチェック!
更新