【生後7ヶ月】離乳食を半分しか食べてくれず心配【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「離乳食を半分しか食べてくれず心配」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】離乳食を半分しか食べてくれず心配
生後7ヶ月の娘のママです。離乳食は2回食ですが、1回に1食分の量を食べてくれず、半分の量を食べるのがやっとです。
半分の量を食べきれずにぐずり始め、中断することも多くあります。
半分の量も食べきれなくても栄養面は問題ないでしょうか?
【専門家の回答】小澤千恵先生(助産師)
赤ちゃんが食べてくれないと、ママは心配ですよね。
でも、生後7ヶ月ならまだまだ離乳食がスムーズにいかない時期でもあります。その食べている量が、赤ちゃんにとってちょうどいい量なのかもしれません。
体重がきちんと増えているようなら、このまま様子を見てもいいと思います。母乳やミルクもあげていると思いますから、あせらなくても大丈夫ですよ。
栄養が気になるようなら、少量でもバランスを考えてあげてください。
■おすすめ記事
・【専門家監修】母乳外来って「何する?」「おすすめは?」「いくらかかる?」その全容を解説!
更新