【生後0ヶ月】肛門のまわりが赤くかぶれてしまう、ケアの方法は?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「肛門のまわりが赤くかぶれてしまう、ケアの方法は?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】肛門のまわりが赤くかぶれてしまう、ケアの方法は?
生後3週間の男の子です。肛門(こうもん)のまわりが赤くかぶれてしまい、うんちをするときに痛いみたいで、踏ん張りづらく見えます。
毎回、お湯につけておしりを洗って、乾かしてベビーオイルをつけているのですが、オイルよりローションのほうがいいのでしょうか。
やはり病院に行って薬を処方してもらったほうがいいですか。
【専門家の回答】中村明子先生(助産師)
生後しばらくはうんちはやわらかく、回数も多いので、おしりがなかなか乾きづらく、荒れてしまう赤ちゃんもいます。
お湯で洗い流すことはいい方法ですが、そのあと十分に乾かしてから、馬油やワセリンなどで保護してあげましょう。
あまりに痛がったり、赤みが広がるような場合は、おうちでのケアだけでなく薬が必要です。小児科を受診して薬を処方してもらいましょう。
■おすすめ記事
・赤ちゃんの皮膚の病気 水いぼ・伝染性軟属腫の症状とケア【医師監修】
更新