【生後5ヶ月】車に乗せるとギャン泣きし続ける【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「車に乗せるとギャン泣きし続ける」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】車に乗せるとギャン泣きし続ける
生後5ヶ月半の娘がいます。車に乗せるときは後部座席に後ろ向きで座らせています。
今までは車を走らせたら寝たりしてたのですが、最近はすぐ泣き出し、たまに車を止めてあやしてもずっと泣きっ放しで、目的地まで着くことができませんでした。
今日も同じだったので、泣くだけ泣かせたら疲れて寝るだろうと思っていたら、しまいには吐きあげてしまいました。これはいつまで続くのでしょうか。
車がないと不便な地域なので、どうしたらいいのかわかりません。
【専門家の回答】
チャイルドシートはお母さんの顔が見えないので不安になるのでしょう。これという決め手はないのですが、いろいろと試してみてください。
泣かれる前に車内に赤ちゃんの好きな歌を流して、おうちの中でもお母さんが歌い、その延長線上で車に乗ります。窓ガラスに吸盤で好きなおもちゃを取りつけたり、音の出るおもちゃを下げたり…。
チャイルドシートに座ると楽しいことがあるという印象づけを根気よくしていきましょう。
■おすすめ記事
・ユニクロの優秀すぎるスウェットプルパーカ活用コーデ5選!
更新