SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 忙しいからこそ、子どもの「できた!」を見逃さないで力を伸ばそう

忙しいからこそ、子どもの「できた!」を見逃さないで力を伸ばそう

更新

※写真はイメージです。
olesiabilkei/gettyimages

ママやパパ、お友だちとのやりとりなどから刺激を受けて、できることがどんどん増えていく1・2歳。「気がついたら、いつの間にかできていた!」とママやパパが感じることも多いのではないでしょうか。おうち時間が長くなりそうな今年の夏、そんな時間を有意義なものにして、子どもの成長を促してみませんか。

1・2歳は、生活習慣などが少しずつ身につき、知能も発達する時期です

「1・2歳になると、どんなことができるようになるの?」と思うママやパパもいるのではないでしょうか。1・2歳の子をもつママからは、次のような声も聞かれます。

●気づいたらスプーンやフォーク、箸が使えるように! 教えたわけではないので「いつの間に!?」と驚いています。

●うちの子は言葉の発達がゆっくりで、2歳過ぎまで単語5個ぐらいしか話しませんでした。しかし2歳6カ月ごろから、言葉が急に増えてきてビックリ! 2歳の成長のスピードってすごいですね。

ママたちの体験談にもありますが、1・2歳は、できることがどんどん増えていく時期。年齢別の主な発達の目安は、次のとおりです。

【1歳前半】
●積み木を積んだり、ボタンを押したりして遊べる
●大人のまねをする
●「わんわん」など意味のある言葉が出る

【1歳後半】
●トイレに興味を持ち始める
●スプーンを使って自分で食べられるようになる
●丸、三角、四角など形を認識する

【2歳前半】
●おむつはずれが進む
●衣類の着脱にトライできる
●直線や丸が描けるようになる

【2歳後半】
●トイレで成功が増える
●1人で着替えられる
●物の大小や量の違いがわかる

忙しいママやパパにもできる! 1・2歳の成長を引き出す2つのポイント

1・2歳は、きっかけがあるとできることが、どんどん増えていく時期です。そのためママやパパは、次の2つのポイントを意識しながらかかわってみてください。

Point1 「やりたい!」を引き出す
1・2歳の成長を促すには「やりたい!」気持ちを引き出すことが大切。たとえばトイレや歯磨きなどの生活習慣は、無理にやらせたり、言葉で説明したりしてもうまくいきませんが、子どものやる気を引き出すと意外とスムーズに進みます。「やりたい!」気持ちを引き出すには、お手本を見せるなどして、まずはイメージ作りをしましょう。1・2歳は好奇心旺盛な時期なので、じっと観察しているうちに「自分もやりたい!」という気持ちが、自然と引き出せます。

Point2 1・2歳が夢中になる遊びをする1・2歳は遊びを通して、多くのことを学ぶ時期です。とくに自分が取った行動に対して反応が返ってくる遊びだと夢中になるので、「たたいたら音が出る」「手を離したら転がる」などの遊びを十分させてみて。夢中になって遊ぶうちに「できた!」が増えます。

コロナ禍、家で過ごす時間が増えたものの「家にいると、家事などやることが多くて、子どもとかかわる時間がなかなかとれない」と悩むママやパパもいると思います。
しかし1・2歳は成長に合った遊びだと1人で集中して遊び、できることが増えていく時期で、ママやパパがつきっきりでなくても成長を促すことができます。
もし「どんな遊びがいいの?」と悩んだときは、1・2歳向けの教材などを使ってみてはいかがでしょうか。


取材・文/麻生珠恵
取材協力/こどもちゃれんじ


※文中のコメントは口コミサイト「ウィメンズパーク」の投稿からの抜粋です。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。