トイレットペーパーはOK 今品薄は「体温計」と電池「LR41」 ママたちの声

早朝からドラッグストア参りをする騒々しい日々が嘘だったかのように、マスクもトイレットペーパーも当たり前のように店頭に並ぶようになりました。思ったより早く買えるようになったと安心している声が多いと思いきや、意外とシビアに冷静に分析している主婦たちの声がありました。そして新たな入手困難品「LR41」って?
「いまだにドラッグストアで宝探ししてます」という声
まずはいち早く店頭に復帰したトイレットペーパー編。いつでも買えるようになったと安心の声はありますが。
「シングル巻きがすぐに売り切れます。発見したら即購入です」
「近所の店は高級品ばかりです。凡用品があっても値引き率が低い」
「トイレットペーパーに限らず、キッチンペーパーや箱ティッシュが割高に感じます。特売価格を見逃さないよう、日々のチェックは欠かせません」
トイレットペーパー以上に不満の声が大きかったのが消毒液です。
「消毒液は売っているが高値。ベチャベチャした使い心地で、あまり人気がないのか山積みです」
「騒動前は手ピカジェルを愛用していましたが、まだ買えません」
「以前は掃除用にアルコール消毒液を500ml100円で買っていました。今はその値段では手に入りません」
「普通のエタノールがありません」
「エタノール発見と思ったら、純度の%表示がない。国産の70%以上をネットで買いました。割高だったけど仕方ないかな」
マスクでもハンドソープでも「愛用の銘柄がない」「あっても割高で買うのをためらう」などの声が多くありました。こだわりがある人は品不足解消の実感は薄く、「今日はあるかなー」と、お目当の商品を探し歩くのがやめられないようです。
お子さんがいる家庭で需要高まる! 秒で測れる電子体温計とLR41
今、マスクにかわって宝探しレベルで入手困難なのが電子体温計です。子どもが登校するようになり、毎朝検温することが日課になりました。忙しい朝、体温計が争奪戦にならないよう「秒で測れる電子体温計」が大人気なのです。
「いい機会だからと、古い体温計から買いかえようとしたら、売っているのは計測に数分かかる体温計ばかり」
「こんな時に限って電子体温計が壊れた。毎朝、家族3人で検温に約10分かかります。以前は1分弱だったのに」
「2週間ドラッグストアに通い続けて、ようやく秒で測れる電子体温計を発見。雄叫びをあげそうになりました」
「非接触型の電子体温計を買いたいが、普通の電子体温計以上に入手困難です」
という強者もいました。
そして電子体温計に必要な電池「LR41」も品不足のようなのです。
「電子体温計の電池が切れ、LR41を買いに行ったら品切れ。そこかよって呆然としました」
「店を何軒もはしごして、ようやくLR41を発見。心底ホッとしました」
「ずっと品不足だったLR41が100均で見かけるようになりました。災害などに備えて、水銀の体温計も常備したほうがいいのかなとあらためて思いました」
思い起こせば、筆者の家庭にある電子体温計も使い込んで約10年。この話題を読んで、思わず「あ」と小さな声が漏れました。LR41の存在、あなどれません。
パスタ、ホットケーキ、ドライイーストと、地域性豊かなアレも品不足
続いて食品スーパー編です。スーパーで消えた商品といえば、パスタとホットケーキミックスですが
「いつでも買える」
「ときどき、ないときがある」
と、こちらは品不足は解消されつつあるようです。しかし未だに入手困難なのがパン作りの材料。
「バターがますます買えなくなった」
「ドライイーストが買えない」
コロナ禍の前から慢性的に品不足だったので、店頭に並ぶにはまだまだ時間がかかりそうです。そして地域限定になるかもしれませんが
「たこ焼き用の粉が消えた。未だにお気に入りの銘柄がない」
なるほどー、と思ったみなさんの地元でも、コロナ禍で入手困難になった地元のソウルフードがあるかもしれませんね。
文/和兎 尊美
■おすすめ記事
・備蓄・防災用品の収納方法、買い替えのタイミングは?
更新