【生後7ヶ月】離乳食をよく食べてくれるが食後のミルク量にムラがある。足りていないか心配【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「離乳食をよく食べてくれるが食後のミルク量にムラがある。足りていないか心配」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】離乳食をよく食べてくれるが食後のミルク量にムラがある。足りていないか心配
もうすぐ生後8ヶ月になる女の子です。
離乳食も2回食でたくさん食べてくれますが、離乳食後のミルクを入れて1日5回のはずが時々4回になり、離乳食後のミルク量も40~60mlに減ることがあります。
飲み方にムラがあっても発育に影響しないのでしょうか。
最近、抱っこのときに胸元を吸うしぐさをすることがあるので気になっています。
【専門家の回答】ふなこしいずみ先生(助産師)
離乳食をたくさん食べてくれるものの、ミルクの回数が一定しないのでたりているかご心配なのですね。
ミルクの飲みムラは日によってあると思います。毎回同じ量を飲むこともあるかもしれませんが、離乳食の量であったり、その日の活動量、睡眠時間など、いろいろなことに影響されるものですので、あまり心配せずに今のペースで離乳食とミルクを続けて大丈夫ですよ。
また、母乳はもう終わられているのでしょうか?
欲しがるしぐさがみられるときは母乳をあげてもよいのではないかと思いますよ。
■おすすめ記事
・低月齢から粉ミルクを飲んでいるほうが牛乳アレルギーになりにくいってホント?【小児科医】
更新