【生後1歳1ヶ月】いつも鼻水が出ている、パパの慢性鼻炎が遺伝した?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「いつも鼻水が出ている、パパの慢性鼻炎が遺伝した?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】いつも鼻水が出ている、パパの慢性鼻炎が遺伝した?
1歳1ヶ月の女の子のママです。娘の鼻水が気になります。
風邪をひいているとき以外でも、いつも鼻水が出ています。パパが慢性鼻炎なのですが、赤ちゃんも慢性鼻炎なのでしょうか?
まだ自力で鼻をかむこともできなくて、常に鼻が詰まっていると、つらくないのか気になります。
【専門家の回答】石戸谷尚子先生(石戸谷小児科院長)
鼻水をたらしている赤ちゃんはよく見かけますね。
赤ちゃんはもともと鼻腔が狭く、鼻の粘膜も弱いので、ちょっと泣いたり、寒かったりしただけでも鼻水が出やすくなります。赤ちゃんは鼻詰まりを起こしやすいので、鼻水はこまめに取ってあげてください。
鼻水の色にかかわらず、呼吸が苦しそうだったり、せきが出たり、夜眠れなかったりしたら、風邪症候群などの病気の可能性があります。
とくに黄色っぽい鼻水が出たら、副鼻腔(ふくびくう)に鼻水がたまって炎症を起こしていることも。
これらの症状が出たら、小児科を受診しましょう。
■おすすめ記事
・赤ちゃんの平熱って何度?高熱が出たらどうするの?
更新