【生後7ヶ月】もし母親がインフルエンザに感染したら授乳はしても大丈夫?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「もし母親がインフルエンザに感染したら授乳はしても大丈夫?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】もし母親がインフルエンザに感染したら授乳はしても大丈夫?
もし母親の私がインフルエンザにかかった場合、授乳はしてもいいのでしょうか?
マスクをしていても感染するといわれてますが、生後6ヶ月を過ぎた子どもには予防接種を受けさせるべきでしょうか。
感染したらどうしようと心配です。
【専門家の回答】石戸谷尚子先生(石戸谷小児科院長)
これから流行の季節がやってきますが、赤ちゃんもママもインフルエンザは予防したいですよね。
もし、ママがインフルエンザにかかってしまった場合、タミフルを服用している間は授乳できません。タミフルを飲んでいないとしても、授乳は赤ちゃんとママが密着していると感染のリスクは高くなるので、かからないように予防したいですね。
赤ちゃんは生後6ヶ月からインフルエンザの予防接種は受けられますが、ママや家族がしっかり予防し、赤ちゃんに感染させないようにすることも大切。
うがいや手洗いはもちろん、ママや家族も予防接種を受けてしっかり予防することをおすすめします。
■おすすめ記事
・【医師監修】赤ちゃんが発熱! 熱が出る原因、病院へ行く前に確認すること、受診の目安やホームケア
更新