【生後1歳0ヶ月】首を小刻みに横に振るなどの行動が不安、発達に問題がある?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「首を小刻みに横に振るなどの行動が不安、発達に問題がある?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】首を小刻みに横に振るなどの行動が不安、発達に問題がある?
1歳の息子は数ヶ月前から、首を小刻みに横に振ったり、何も楽しいことがないのに拍手をしたりバイバイをしたりします。
「この行動は発達に問題があると見られる」とネットや本で読み、不安になりました。小児科の先生に相談すべきでしょうか?
【専門家の回答】片岡正先生(かたおか小児科クリニック院長)
ネットの中途半端な情報で心配するくらいでしたら、小児科の先生に相談されるとよいでしょう。
1歳や1歳6ヶ月の健診の際に、実際にお子さんを見てもらいながら聞いてみてはいかがでしょう。ただし、1歳で発達障害の診断はそうとう重度の場合でないとわかりません。
あまりお母さんが心配しすぎないようにしてくださいね。
■おすすめ記事
・本当に安全な赤ちゃんのおもちゃって?おもちゃを選ぶポイントをチェック!
更新