【生後2歳0ヶ月】寝起きが悪いのはどうしたらいい?【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「寝起きが悪いのはどうしたらいい?」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】寝起きが悪いのはどうしたらいい?
2歳になる息子がいますが、毎日寝起きが悪く、お昼寝のあとは30分~1時間近く抱っこもできないほど泣き叫んだり暴れたり、機嫌が悪くて困っています。
まだ眠くて泣いているときもあるとは思いますが、十分寝ていても変わりません。
どうするのがいいのでしょうか?
【専門家の回答】菅野満喜子先生(元幼稚園教諭・幼児教室こんぺいと代表)
寝起きの悪い子はいます。起きたら、少しのあいだ抱っこして、そのあとお外に行ったり、一緒に遊んだりして気分を変えてあげてもだめでしょうか。
ある程度、機嫌の悪い子につき合ったら、「いつまでも相手をしていられないよ」「ママは忙しいの。ごめんね」と、わめいても泣いても相手をしないのも方法のひとつです。
成長するにつれ、機嫌の悪い時間が短くなってくると思いますよ。
■おすすめ記事
・「ママじゃないと寝つかない…」赤ちゃんのお世話&しつけで困るパパの疑問解決
更新