【生後1歳10ヶ月】「やめて」と言っても何度もたたいてくる、手をあげてしまった【専門家Q&A】

たまひよプレミアムの人気コーナー「専門家Q&A」から「「やめて」と言っても何度もたたいてくる、手をあげてしまった」というお悩みについての質問に対する専門家の回答をご紹介します。
【質問】「やめて」と言っても何度もたたいてくる、手をあげてしまった
1歳10ヶ月の息子は興奮すると何度もたたいてきます。
「痛いからやめて」と言うとなでながら「ごめんね」と言うのですが、今度はごめんねがしたくてたたいてきます。何度も何度も繰り返すので、思わず息子の頭をたたいてしまいました。
一度目は罪悪感から、もう二度と手をあげるのはやめようと思ったのですが、また今日とっさにたたいてしまいました。
どうしたら冷静になれますか?
【専門家の回答】若江恵利子先生(あさかクリニック理事長)
お子さんはママが大好きだからママの困ることをするのです。たたく子もいればかむ子もいます。これをやめさせるのはなかなかいい方法がありません。
でも一時期なことでいずれしなくなります。そんなお子さんのかわいい気持ちをくみ取ってあげて、たたき返すのはなるべくしないで、代わりにぎゅっと抱き締めてあげてください。
■おすすめ記事
・本当に安全な赤ちゃんのおもちゃって?おもちゃを選ぶポイントをチェック!
更新