たまひよ妊娠日記[妊娠6カ月(20週)ごろ]門脇絢野さん/生活編
妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠20週に入った門脇絢野さんは、つわりの症状がやっと落ち着いたそう。
でも、胃がモヤモヤするなど、まだまだ本調子とはいかないようです。
門脇絢野さん(32才)
昨年結婚し、第1子妊娠中。
結婚前はプロのチアリーダーとして活躍し、現在は専業主婦。
先月まで吐きけが強くて、寝たきり状態でした。
性別は男の子と判明。夫がもう名前を決めました!
胃がモヤモヤして午前中は寝ています
やっとつわりが終わったと思ったら、逆流性食道炎のような症状が出てきて、食後に胃がモヤモヤ。午前中はとくに体調が悪く、ひたすら寝ている日が増えました。
おなかが少し出てきたので寝る体勢が苦しくなり、抱き枕が欠かせません。
でも、夜は2~3時間おきにトイレで起きてしまいます。
体調不良の原因は寝不足かも…?
寝てスッキリしたら、胎教を兼ねてディズニー映画を見たり、YouTubeで妊娠関連の動画を見たりして、ゆっくりのんびり過ごしています。
ベビーカーを購入!
夫婦ともに高身長のため、ベビーカー選びの第一条件はハイシート。
さらに、軽量で小回りが利くこと、作りがしっかりしていることも重視して購入しました。
おなかが大きくなる前に選びたかったので、宿題が片づいた気持ちです。
母のマタニティウエアをもらいました
母が私を妊娠していたときに着ていたワンピースです。
私を生んだ退院時の記念写真にもこの服を着た母がうつっていて…感慨深いです。
妹の“叔母バカ”プレゼント
ベビー服と靴下は妹からのプレゼント。
靴下は性別が男の子とわかった日に、服はひと目ぼれで衝動買いしたそう。
妹は早くも“叔母バカ”を発揮しています(笑)
夫が作ってくれる、やさしいごはんがうれしい
夫が食事を作ってくれます。この日のメニューはうどん。
食べやすいように具を少なめにするなど、体調に配慮してくれるのがうれしいです。
門脇絢野さんの体重の変化
食後に気持ち悪くはなるものの、食欲はあります。
体重管理のために間食は手作りに。
【妊娠中のお悩みをPick Up】
門脇さんのお悩みを産婦人科医の中川一平先生に答えてもらいました。
Q
妊娠中、うつぶせ寝はしちゃダメですか?
A
赤ちゃんは羊水(ようすい)やママの皮下脂肪で守られているので、押しつぶされるなどの心配はしなくて大丈夫です。
ただ、おなかが大きくなるにつれ、子宮の重みで血流が悪くなったり、苦しくなったりと、うつぶせ寝をするのがつらくなってくると思います。
抱き枕などで体を支えながら、横向きで寝るといいでしょう。
監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
まとめ/大部陽子、たまごクラブ編集部