SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産準備
  4. たまひよ妊娠日記[妊娠8カ月(31週)ごろ]加藤愛さん/生活編

たまひよ妊娠日記[妊娠8カ月(31週)ごろ]加藤愛さん/生活編

更新

妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠31週に入った加藤 愛さんは看護師さん。
最近、制服をマタニティ用に替えたところ、おなかまわりがラクでとっても快適だそうです。

加藤 愛さん(31才)
看護師をしています。妊娠後は時短のパート勤務に。
出産後、1カ月健診を終えてから県外の実家にのんびり里帰りをする予定です。

久しぶりに両親とゆっくり過ごしました

しばらく実家に帰ることができていなかったのですが、少し遠くの県外に住む両親が私の大きくなったおなかを見たいと会いに来てくれました。
産後、赤ちゃんを連れての里帰りを心待ちにしている母は、外出するとついベビー服などを買ってくれているそう。
実家にはベビー服やグッズが日に日にそろってきているみたいです。
私が里帰りの際、持っていく荷物は少なくて済むかもしれません(笑)。

マタニティの制服はとってもラク!

少し前までは普段より大きめのサイズの制服を着ていましたが、さすがにおなかが大きくなりマタニティの制服に変えました。
おなかまわりがラクだし、動きやすいのでもっと早くにマタニティタイプにしておけばよかった!と、少し後悔。

大型のベビーグッズを選びに夫とお店へ

ベビーカー、ベビーベッド、チャイルドシート、抱っこひもなどはネットでリサーチ後、お店に行って使い心地を試しています。
候補だったベビーカーは私が使うには少し重すぎるなど、やはり実際に試してみてよかったです。
夫もとても真剣に見ていました。

おちゃめなイラストにひと目ぼれしたスタイ

ベビー服などもそろそろ購入していく予定。
先日はスタイを購入しました。
ユーモラスで男の子に似合いそうなイラストが気に入ってゲット。

毎日のスタイリングはスニーカー選びから

妊娠してからスニーカーを愛用しています。
普段使い用やお出かけ用に、テイストの違うスニーカーをいろいろそろえてコーディネートを楽しんでいます。

加藤 愛さんの体重の変化

食べる量を減らしたりしていませんが、体重増加のペースはゆるやか。
間食をする場合は口あたりがさっぱりとしたフルーツを食べることが多いです。

【妊娠中の悩みをPick Up】

加藤さんのお悩みを産婦人科医の中川一平先生に答えてもらいました。

Q
おなかが大きくなり、一度に食べる量が少なくなりました。とくに朝が食べられません。
栄養面で何か注意することはありますか?

A
妊娠中は炭水化物、たんぱく質、カルシウム、ビタミン、食物繊維、ミネラル、脂質などをまんべんなくとることが大切です。
ですが、子宮が大きくなるにつれ胃袋のスペースが小さくなるので一度に量を食べられない場合もあると思います。
そういうときは、少量でいいので複数回に分けて1日トータルで栄養がとれるようにしたらいいでしょう。

監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)

まとめ/西岡範子、たまごクラブ編集部

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。