たまひよ妊娠日記【妊娠9カ月(34週)ごろ】加藤 愛さん/生活編
妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠34週に入った加藤 愛さんは、お産にむけた体力づくりのために毎日ウォーキングを実践中。1日1万歩を目安にしているそうです。
看護師をしています。
妊娠判明後は時短のパート勤務に。
出産後、1カ月健診を終えてから県外の実家にのんびり里帰りをする予定です。
体力づくりのためにたくさん歩いています
体調もよく、産院から出産に向けて体力づくりのために歩くことをすすめられ、頑張って実践中。
スマホの歩数計を利用して、1日1万歩を目安に歩いています。
途中、公園で休憩したり、カフェでお茶をしたり、お店を見たりとお楽しみポイントを設けながらのお散歩だと、飽きないで歩けます。
帰省して妊婦姿に驚かれました
夫の運転する車で実家に帰省しました。
親せきとも久しぶりに会ったのですが「本当に赤ちゃん、いたんだね! 愛ちゃんがお母さんになるなんて不思議」と言われました。
なんでかな?(笑)。
母とは、産後の帰省について話をすることが多かったのですが、赤ちゃんのお世話をするのをとても楽しみにしているそうです。
里帰りが親孝行になるなら、私もうれしいな。
初めての沐浴指導に夫はドキドキ
子ども服ブランドが開催した沐浴指導のワークショップに夫と参加。
私は昔、看護師の勉強中に体験したことがあったので手順などを再確認できました。
すべてが初体験の夫は真剣そのもの!
お人形の扱いもこわごわとした様子で、たくさん質問をしていました。
終わってから「参加してよかった! 勉強になった」と瞳をキラキラさせていました。
おくるみを購入しました
肌触りがよさそうなおくるみを購入。
“エイデンアンドアネイ”のものは動物柄がかわいいと、夫が気に入って選びました。
義妹から入浴剤のプレゼント
妊娠してから肌が乾燥しやすくなったので、入浴時に保湿効果がありそうな入浴剤を愛用しています。
出産経験のある義妹から「使ってみてよかったから」と入浴剤のセットをもらいました。
香りもよさそうなのでリラックスできそう。
使うのが楽しみです。
【妊娠中の悩みをPick Up】
加藤さんのお悩みを産婦人科医の中川一平先生に答えてもらいました。
Q
私の体重がそれほど増えず、結婚指輪などもゆるくなりました。
担当医からはとくに指示などはなく、赤ちゃんも順調に成長しているので気にしなくてもいいのでしょうか。
それとも、食べる量を意識して増やすなどしたほうがいいのでしょうか?
A
体重の変化を気にされているのですね。
母体の体重と赤ちゃんの体重は、必ず比例して増えるというものではありません。
医師からの指示がなく、赤ちゃんが順調に育っているなら問題ありません。
ただ、体重が増えなさすぎるのも切迫早産(せっぱくそうざん)の原因になるため、適切なカロリーを摂取できているか、食生活を見直してみるのもいいかもしれません。
監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
まとめ/西岡範子、たまごクラブ編集部