たまひよ妊娠日記【妊娠8カ月(24週)ごろ】門脇絢野さん/生活編
妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠24週に入った門脇絢野さんは、
レストランで夜景ディナーを楽しんだそうです。
昨年結婚し、第1子妊娠中。
結婚前はプロのチアリーダーとして活躍し、
現在は専業主婦。
安定期以降も食後に気持ち悪くなることが多く、
先月までは食事へ出かけることも難しい状況でした。
母の出産時の話をたくさん聞いています
先月より体調が安定し、母と頻繁にランチやお茶をしています。
母の出産時の話を聞くことが、今の私の癒やしです。
陣痛は痛かったけれど、力を抜いて赤ちゃん(私)に
「出てきてもいいよ」とやさしく声をかけたら、お産が一気に進んだそう!
また、私の妹を妊娠しているときは、
幼い私が童謡の“ぞうさん”をよく歌っていて、
生まれた妹はその後、“ぞうさん”を自然と歌い始めたというエピソードも!
おなかの中の妹に、私の歌が聞こえていたのかも。
私も赤ちゃんにたくさん話しかけてあげようと思います。
夜景ディナーで「Welcome Baby!」
体調が少し上向きの今がチャンスと、
結婚式を挙げたレストランで夫と夜景ディナーへ。
「パパ&ママ」「Welcome Baby!」の粋なプレートを出していただきました!
先輩ママのアドバイスで
先輩ママである友人の抱っこひもを試着後、
“エルゴ”の抱っこひもを購入。
おしゃれな授乳ポンチョとお産退院時に使いたいおくるみも、
ママ友のアドバイスで選びました。
レコーディングアプリで食事管理
何か食べていないと口の中が気持ち悪くなる、
食べづわりのような状況で、体重増加に困っています。
レコーディングダイエットのアプリを使って
1日の食事量を管理することにしました。
沐浴(もくよく)グッズも購入
沐浴(もくよく)に使うポンチョ型バスタオルやお手入れセットなど、
赤ちゃんのお世話グッズも先輩ママのアドバイスを参考にして選びました。
ベビーバスは空気でふくらませるタイプです。
【妊娠中のお悩みをPick Up】
門脇さんのお悩みに産婦人科医の中川一平先生が答えてくれました。
Q
アロマの香りの入浴剤を入れて、入浴してもいいですか?
A
何で香りづけをしているかだと思いますが、
濃度が高い精油(エッセンシャルオイル)を配合しているものも。
少量であれば問題ないと思いますが、ジャスミンやラベンダー、ローズなど、妊娠中は控えたほうがいいとされるものは避けたほうが安心でしょう。
心配でしたら、かかりつけ医に相談してみてください。
監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
まとめ/大部陽子、たまごクラブ編集部
●内容は22年6月現在のものです。