たまひよ妊娠日記【妊娠8カ月(30週)ごろ】土屋 茜さん/体の変化編
妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠30週に入った土屋 茜さんは、ヨガ教室通いを再開。
マタニティヨガのレッスンを受けているそうです。
航空会社の広報。
趣味は料理と、“フジファブリック”の推し活です。
健診は近くの個人産院に通院していますが、
里帰り出産を予定しています。
ヨガ教室通いを再開しました
休会していたヨガ教室を再開し、マタニティヨガのレッスンを受けています。
縮まった体を伸ばすととても気持ちよく、
腰痛や肩こりの改善にも効いている気がします。
お産のときに役立つ筋肉をつけるためのポーズも教わりました。
また、ほかの妊婦さんたちに会えるのも楽しみになっています。
教室で、テニスボールを使って筋膜を解きほぐす
筋膜リリースを習ったので、自宅でも実践しています。
胎動を感じて、うれしそうな夫
夫は胎動を感じると、にやにやして、とてもうれしそう。
ドンドンしたり、ウニョウニョしたり、
胎動にもいろいろなパターンがあるので、
「こんな動き方をしているの!?」と驚いたりもしています。
おなじみの週末の買い出し風景
週末は、お散歩を兼ねて2人で1週間分の買い出しに行くのが、習慣に。
私は手ぶらで、重い荷物を運ぶのは、リュックを背負った夫の担当です。
どうやら男の子のようです!
妊娠28週の健診で、ようやく赤ちゃんの性別がわかりました。
ジェンダーリビールケーキを作って、夫に報告。
大興奮で喜んでいました(笑)。
産後に備えて、保活をスタート!
役所の保育園ナビゲーターがいる相談窓口に行ってきました。
保育園に関する資料をもらったので、
里帰りする前に近所の保育園を見学するつもりです。
土屋 茜さんの体重の変化
今月は一気に体重が増えましたが、
妊娠前の体重と比較すればそれほど増えていないので、
医師からは「今後1カ月に1㎏増程度のペースならいいね」と言われました。
監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
まとめ/栗本和佳子、たまごクラブ編集部
●内容は22年7月現在のものです。