SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の暮らし
  4. たまひよ妊娠日記【妊娠5カ月(19週)ごろ】ウォーリー愛美さん/生活編

たまひよ妊娠日記【妊娠5カ月(19週)ごろ】ウォーリー愛美さん/生活編

更新

妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠19週に入ったウォーリー愛美さんは、家族で安産祈願に行ったそうです。

ウォーリー愛美さん(28才)

ハーフで日本育ちの夫と1才4カ月になる上の女の子との3人暮らし。
1人目の育休中に妊娠し、そのまま2人目の産休・育休に入る予定です。
まだまだ上の子に手がかかる時期なので、
夫と協力しながら毎日の妊娠生活を送っています。

2人目の妊娠生活はあっというま!

1才4カ月の上の娘がいるからか、2人目の妊娠生活はあっというまに過ぎていきます!
安定期に入ったくらいから、ますます時間の流れが速くなっている気が。
このまますぐに出産を迎えてしまいそう…!
一応、娘には「おなかに赤ちゃんがいるよ」と伝えていますが、
もちろん、全然わかっていない(笑)。
甘えたい盛りですし、すぐ抱っこを求められます。
娘は体重が軽いほうですし、今はなんとか大丈夫ですが、
これから私のおなかが大きくなっていくにつれてどうするか、悩ましいところです。

休みの日は夫に育児をお任せ!

人見知りの娘ですが、幸いパパ見知りはなし!
平日は仕事からの帰りが遅いのであまりかかわれない夫ですが、
休みの日は積極的に育児をしています。
とくにつわりの時期は私がしんどそうな姿を見て、
2人で外に遊びに行ってくれ、とても助かりました。

安産祈願に行ってきました

5カ月に入ってすぐの戌(いぬ)の日に、
夫の実家近くの神社に安産祈願へ行って来ました。
上の娘の安産祈願とお宮参りもここでしたので、思い出深い場所です。
夫のお姉さんもカメラマンとして駆けつけてくれました!

車に乗って、温泉旅行へ!

安定期に入ってから、近隣の観光地に車で行ってきました。
宿泊先が空いていたおかげでたまたまアップグレードしてもらえて、ラッキー!
お部屋に温泉もついていて、大満足の旅行に。
ただ、帰りは私が疲れてしまったので、予定変更。
行こうと思っていた観光スポットには足を運ばずに、
そのまま帰って来ました。

赤ちゃんは女の子?

少し前に健診に行きました。
赤ちゃんはすくすく育っているようです。
今のところ、お股の突起が見えないから、
「女の子かな?」と言われています。
だけど、まだ確定ではないみたい。

【妊娠中のお悩みをPick Up】

ウォーリー愛美さんのお悩みに産婦人科医の中川一平先生が答えてくれました。

Q
最近、脚がむずむずする感じがして気になります。
これは妊婦さんによくある症状ですか? 対策はありますか?

A
脚のひざから下の部分にかけてむずむずするような症状のことを、
「むずむず脚症候群」もしくは「レストレスレッグス症候群」と呼びます。
妊娠により鉄分が不足し、脳内の神経伝達物質「ドーパミン」の機能障害が
起こりやすくなることが原因といわれています。
毎日の食事に、鉄分を含む食材を取り入れるようにしましょう。
ゆっくりよくかんで食べれば、消化吸収も高まります。
ただし、日本人の平均鉄摂取量は1日摂取推奨量よりも少ないため、食事だけでは十分とはいえません。
ドラッグストアなどで販売されているサプリで鉄分を積極的に補うといいでしょう。

監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)

撮影/橋詰かずえ
まとめ/江原めぐみ、たまごクラブ編集部

●内容は22年7月現在のものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。