たまひよ妊娠日記【妊娠9カ月(33週)ごろ】土屋 茜さん/体の変化編
妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠33週に入った土屋茜さんは、マタニティフォトにチャレンジしたそうです。
土屋 茜さん(36才)
航空会社の広報。
趣味は料理と、“フジファブリック”の推し活です。
健診は自宅近くの個人産院に通院していましたが、里帰り出産のため、妊娠9カ月に帰省しました。
マタニティフォトを撮影しました
産休に入り、おなかもかなり大きくなったので、マタニティフォトを撮影しました。
かわいい衣装がたくさんあって、どれも着てみたい!と思いましたが、直感でパパッと選んだら、スタッフの方に「決めるの、早いですねー!」と、驚かれました(笑)。
子どもが大きくなったら、「この大きなおなかの中にいたんだよ」と、写真を見せてあげたいです。
最近は、洗顔で前かがみになったときや、通れると思った幅で、おなかがつっかえたりすることがあります。
オンラインのプレママレッスンに参加
コンビの“プレママレッスン”に参加しました。
赤ちゃんとの生活についてイメージすることができ、「どの場面で・だれが・どこで、赤ちゃんのお世話をするか」を具体的に考えるきっかけになりました。
転院先での初健診がありました
里帰り先で転院した産院は、母が私や弟を出産した個人産院です。
姉の2人の子どもたちも、この産院で産まれました。
すいかがおいしい♪
最近、よく食べるのがすいか。
カリウムが豊富なので、むくみ対策にもなりそうです。帰省した当日も、父が切ってくれました。
母特製の梅シロップもお気に入り!
母が手作りした梅シロップを炭酸で割るのが、お気に入り。
“パープルクイーン”という品種の梅を使っているので、赤紫色のシロップです。
土屋 茜さんの体重の変化
先月から0.6㎏の増加でした。
先月あたりから、おなかいっぱい食べると、食後に気持ち悪くなって後悔。食べる量を調整するようになりました。
監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
まとめ/栗本和佳子、たまごクラブ編集部
●内容は22年8月現在のものです。