SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の暮らし
  4. たまひよ妊娠日記[妊娠8カ月(31週)ごろ]ウォーリー愛美さん

たまひよ妊娠日記[妊娠8カ月(31週)ごろ]ウォーリー愛美さん

更新

妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠31週に入ったウォーリー愛美さんは、さかご対策に取り組み中です。
また、コロナ禍の中で生まれた上の子の初の集団健診があったとか。健診前に立ち寄った久々の「サイゼリヤ」は、赤ちゃん連れの利用しやすさに感動し、産後の再訪を誓ったそうです。

ウォーリー愛美さん(29才)

ハーフで日本育ちの夫と1才代の上の女の子との3人暮らし。
1人目の育休中に妊娠し、そのまま2人目の産休・育休に入る予定。おなかの子は女の子と言われており、出産は里帰りをせず、近所の産院で無痛分娩を希望しています。

さかごが戻らなくてあせり中。鍼灸(しんきゅう)院に通っています!

今いちばんの気がかりはさかごのこと。早く頭が下に戻るよう、鍼灸院に通っています。
出産は里帰りを予定しておらず、上の子のお世話もあるし、できれば無痛分娩で出産したいところ…。さかごのままだと帝王切開でのお産になるし、そろそろ9カ月が見えてきたので、内心あせり中です。
ただ、最後まであきらめずにはいたい! そのため、鍼灸院に通って治療を受けつつ、指導を受けて家でもおきゅうを据えています。

編集部注※妊娠中に家庭でおきゅうをする場合は、必ず専門家の指導のもとで行ってください

夫の誕生日でした。最近の夫婦の話題は…

夫のハッピーバースデイ! 家族でお祝いをしました。
普段、夫婦の会話の中心はどうしても上の娘のことになりがちですが、最近はおなかの子の名前を2人で考えており、ほぼほぼ決定に。下も女の子の予定なので、一字は上の子と共通にしようと話しています。

「アンパンマンミュージアム」に行ってきました!

娘と1カ月違いのいとこがいる義姉ファミリーと、「アンパンマンミュージアム」へ。アンパンマンが大好きな娘は大喜びでした。
1日遊び、妊婦の私はちょっと疲れましたが、いい思い出となってよかったです。

リモートワーク中の夫と昼休みにラーメンへ

夫が在宅勤務だった週の昼休みに夫婦でランチ。
娘は保育園なので、小さな子がいるとなかなか行けない近所のラーメン屋さんに行きました。初めて行ったラーメン屋さんですが、しょうゆ味のあっさりめで、おいしかった〜!

来年の夏用にベビー服を買いました!

おなかの子が来年着る夏もののベビー服を“GAP”のセールで購入。先のアイテムを買っておきながら、新生児用は今のところ、何も用意せず。基本は上のお下がりで、たりない分はネット通販に頼ろうと考え中です。

ウォーリー愛美さんの体重の変化

先月から体重がプラス2kg。トータルの体重変化は今のところ、プラス7.5kgくらい。
出産する産院に転院し、担当の医師が変わりましたが、体重変化はBMI的にちょうどいいと受け取られたみたいです。

【妊娠中の悩みをPick Up】

ウォーリー愛美さんのお悩みに産婦人科医の中川一平先生が答えてくれました。

Q 胎動が少ないときの受診の目安を教えて!

胎動が少ないと感じるときがあります。医師から「胎動に今までと違う変化があったら受診を」と言われました。
産院で受診する目安を教えてください。

A 安静にして1時間以内に胎動を感じられなければ受診を

胎児は20~30分おきに深い眠りと覚醒を繰り返しているといわれているので、1時間以内に胎動を感じられれば問題ありません。
ただし、光や音の刺激があると、意識が分散されてママは胎動を感じにくくなることが。
「胎動が少ない(感じない)かも」と思ったら、安静にし、リラックスした状態で30分~1時間、胎動を気にするようにしてください。
それでもおかしいと思ったら、おなかの赤ちゃんに何らかのトラブルが起きている可能性があるので受診しましょう。

監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長) まとめ/江原めぐみ、たまごクラブ編集部

●掲載している情報は2022年10月現在のものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。