SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の暮らし
  4. たまひよ妊娠日記[妊娠6カ月(21週)ごろ]紺野優実さん

たまひよ妊娠日記[妊娠6カ月(21週)ごろ]紺野優実さん

更新

妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠21週の紺野優実さんは、レンチン作り置き料理にハマり、体調がいい日は、おひたしや煮ものなどを10種類作ることも。レンジ調理だと油をあまり使わなくてヘルシーにでき、鍋やフライパンを洗わなくて済むのがラクだそうです。

紺野優実さん(30才)

第1子妊娠中。カメラマン(スタジオ勤務)。
好きなものは、パンダ、和服、ハンドメイド。
「体調は良好。安定期のうちに夫婦で外出を楽しもうと計画を立てています」

スイーツよりフルーツがおいしい!

つわりがおさまってからスイーツ欲が復活し、時々、フルーツ大福を食べたりしていました。そんなとき、義母からフルーツの差し入れが。以来、フルーツのおいしさに目覚め、フルーツをたくさん食べるようになりました。ほかにも、ランチのメニューを見直したり、ヘルシーなレンチン料理を続けたりして、体重管理は順調。元気に動ける日が増えてきましたが、トイレが近くなったり、脚のつけ根付近に痛みを感じたりするのが気になっています。

ママ・パパ教室で沐浴(もくよく)を練習

自治体のママ・パパ教室に夫婦で参加。助産師さんの講義のあと、練習用の人形を使って抱っこやおむつ交換などを教えてもらいましたが、人形の頭が重く、沐浴に苦戦…。産後、赤ちゃんを上手に沐浴させられるか不安になってきました。

“LEE”のマタニティデニムがお気に入り

母がプレゼントしてくれた“LEE”のマタニティデニム。とてもはきやすいので、仕事の日は必ずこれをはいて出勤しています。

仕事中のコンビニランチを見直しました

仕事の日のランチは、コンビニで買うサラダパスタが私の定番でしたが、糖質と塩分のとりすぎが気になり、比較的糖質と塩分が少ないサラダとおにぎりに変えてみました。

フリマサイトでベビーグッズをまとめ買い!

バウンサーや、抱っこひも、ベビーサークル、ベビーラック&チェアなどのベビーグッズをフリマサイトで出品していた方からまとめ買いすることができました。自分で引き取りに行ったので送料は無料に。大きいベビーグッズが一気にそろいました!

紺野さんの体重変化

【妊娠中の悩みをPick Up】

紺野さんのお悩みに産婦人科医の中川一平先生が答えてくれました。

Q 赤ちゃんが元気か確認する方法はありますか?

胎動がまだ弱いのですが、かなり多く感じる日と、全く感じない日があり、健診まで不安になることがあります。自分で赤ちゃんが元気かどうか確認する方法はありますか?

A 妊娠6カ月のころは胎動の感じ方に差があります

妊娠6カ月は、ママの体形やおなかの赤ちゃんの成長によっても、胎動の感じ方に個人差があり、まだ胎動をあまり感じない方もいます。神経質にならず、できるだけゆったりした気持ちで過ごしましょう。
妊娠7カ月以降になって、リラックスした状態で30分~1時間、胎動を気にするようにしても、動きを感じない場合は、赤ちゃんに何らかのトラブルが起きている可能性があるので、病院に連絡しましょう。
最近は、妊娠12週以降におなかの赤ちゃんの心音が確認できる機械も販売されています。

監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
まとめ/大部陽子、たまごクラブ編集部

●掲載している情報は2022年11月現在のものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。