SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の暮らし
  4. たまひよ妊娠日記[妊娠初期の様子]角崎明日香さん

たまひよ妊娠日記[妊娠初期の様子]角崎明日香さん

更新

妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
現在妊娠5カ月の角崎明日香さんに、妊娠4カ月までの生活を振り返った話を聞きました。

角崎明日香さん(36才)

第2子妊娠中。貿易事務職。2021年2月に第1子を出産し、現在第1子の育児休暇を延長中。趣味は音楽、映画、ファッション、旅行。
「第1子の出産のときに体験した長時間の陣痛が大変だったので、今回は無痛分娩が選べる産院にしました」。

自己流の妊活は不安もありました

第2子は第1子と2~3才差がいいなと思っていたので、長女の1才の誕生日が過ぎて間もなく妊活をスタート。排卵日を自分で計算し、基礎体温を測ってアプリで管理。子どもの世話でバタバタしながら、基礎体温を毎日測るという習慣に慣れるまでが少し大変でした。

産院などで指導をうけたわけではなかったのでこのやり方で合っているのか不安もありましたが、思ったよりも早く授かることができてうれしかったです。

赤ちゃんの心拍を聞いて思わず涙が

妊娠が判明したのは5週め。産院で赤ちゃんの心拍を聞いたときはうれしさと同時に「赤ちゃんが来てくれた」と実感がわき、涙が出ました。
妊娠初期は健診のたびに、赤ちゃんがちゃんとおなかにいてくれているかどうか不安でしたが、順調に成長してくれています。

妊娠8週めごろからつわりに

つわり対策に「リストバンド」を愛用。

妊娠8週めごろからつわりが始まり、うっすら車酔いのような気持ち悪さが常にありました。吐くことはありませんでしたが、吐けないぶんつらかったです。
気分が悪いなかでの、長女のお世話は大変でしたが、それで気が紛れたところもありました。夜中の頻尿で寝不足になり、朝起きられなくて夫のお弁当作りを一旦お休みに。

乗り物酔いやつわりが軽減されるという、指圧リストバンドを試しに購入。手首に巻いてみたら、安心感もあるせいか、つわりの症状が少しマシになった気がしました。

つわりと同時に食の好みに変化が

酸味のあるグミやキャンディーで気分転換

つわりのときは、食欲が落ちたり、増えたりすることもなく普段どおりでした。ただ、気持ち悪さは常にあったので気を紛らわせるために酸っぱいものにハマりました。
長女にはまだグミやキャンディーを食べさせていないので、長女のお昼寝中にこっそりモグモグ。

この時期から食の好みが変わり、以前はそれほど頻繁には食べていなかった甘いものや辛いものにハマるようになりました。

監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
撮影/嶋並ひろみ(嶋並写真事務所) まとめ/西岡範子、たまごクラブ編集部

●掲載している情報は2022年12月現在のものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。