たまひよ妊娠日記[妊娠5カ月(19週)ごろ]玉本裕子さん/体の変化編
妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。
妊娠19週の玉本裕子さんは、スタンドタイプの洗濯物カゴを購入。洗濯機から取り出すときや、カゴから洗濯物を持ち上げるときに、かがむ必要がなくてラクになったそうです。
玉本裕子さん(39才)
中3長女、小5次女、小3長男の3人の子どもがいて、第4子妊娠中。出産は無痛分娩の予定。
「妊娠前から通っていた整体サロンが妊婦OKなので、安定期に入ってから通うのを再開しました」
眠けがあるときは“ヨギボー”で横に
つわりがおさまり、体調は安定してきたとはいえ、まだ眠けがあり、「ずっと寝ていたいな」という日もあります。休日の朝食は、子どもたちがそれぞれ好きなものを用意して食べ、私が起きるまでそっとしておいてくれるようになりました。
最近の癒やしは、ゆっくり入浴したあと、友人から妊娠祝いにもらった“ジェラート ピケ”のルームウエアに着替えて、“ヨギボー”のクッションで横になること。U字型のクッションが体を包んでくれて寝心地がよく、リビングのソファでも寝室でも愛用しています。
デカフェが子どもたちに人気
妊娠中のリラックスタイムは、コーヒーや紅茶の代わりに、デカフェのものを飲むようにしています。これには子どもたちもハマって、中3の長女は水筒に入れて持っていくほど気に入っています。
長男が胎動を楽しんでいます
長男が私のおなかに顔を置いて胎動を楽しんでいるところ。妊娠17週に初胎動がありました。毎日バタバタしている私の代わりに、子どもたちが胎動を感じてくれています。
超音波画像は産院提供のアプリで管理
産院が超音波画像と動画をアプリに保存してくれるので、スマホで好きなときに赤ちゃんを見ることができます。
スキンケアはスプレータイプに
過去の妊娠中に、肌トラブルやシミが濃くなった苦い経験があり、今回は無添加を意識したシンプルな保湿を心がけています。疲れていても続けられるように、スプレータイプやオールインワンの化粧水で時短ケアしています。
玉本裕子さんの体重の変化
つわり中は食べづわり、おさまってからは、つい食べ過ぎてしまう傾向が。食事を小分けにしたり、おなかがそれほどすいていなければ無理に食べないようにしたりして、体重管理を始めました。
監修/中川一平先生(帝京大学医学部付属病院 産婦人科助教、外来医長)
撮影/鏑木希実子 まとめ/大部陽子、たまごクラブ編集部
●掲載している情報は2023年1月現在のものです。