SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 日記・マンガ
  4. あおのそらこ
  5. 【漫画】恐怖の妊婦健診、涙の転院。 妊娠記録「4人めなのにドタバタでした。」Vol.2

【漫画】恐怖の妊婦健診、涙の転院。 妊娠記録「4人めなのにドタバタでした。」Vol.2

更新

2020年5月、37歳で第4子チイくんを出産したあおのそらこさん。4度目の出産なのでスムーズかなと思っていたら、最高値をたたき出す血圧、望まない転院、さらにコロナ禍と、予想外の出来事が連続で……! 年の差3兄妹と夫の応援を受け、今は無事に6人家族となったそらこさんの、出産までの記録をお届けします。

恐怖の血圧計! そして驚きの数値が……。

前回の続きです。
6年ぶり、4度目の妊娠が判明した、あおのそらこさん。
実は……病院で測ると血圧が高くなってしまう「白衣高血圧症」。

でも、長女と次女を産んだ大好きな産院で、今回も出産したい!
そこで、朝晩、血圧を測定し、日々の減塩を心がけ、なんとか出産まで現状維持でいきたいと思っていましたが……。

ちなみに、そらこさんがたたき出した血圧レコード「170」という数値は、「上の血圧(mmHg)」の値だそう。

血圧には上下の値がありますが、心臓が収縮して血液を押し出す時の値を「上の血圧(収縮期血圧)」、心臓が拡張するときに流れる値を「下の血圧(拡張期血圧)」と言います。

では、妊婦の血圧の正常値は、といいますと……

収縮期血圧が120mmHg未満かつ拡張期血圧が80mmHg未満

そらこさん、これはちょっと、大変です……!

大好きな産院から涙の転院! そして、また別の問題が……!

血圧って、測る環境や精神状態で、わりとカンタンに上下しちゃうんですよね。

転院先の先生もいい人で、よかったよかった♪ と思ったら……。

「血圧よりも大変」と先生が切り出したこととは……?

(漫画:あおのそらこ/文:マイナビ子育て編集部)

妊娠記録「4人めなのにドタバタでした。」をすべて読む

あおのそらこさんのプロフィール

新潟在住。長男ヒカ高校2年生、長女メリ小学4年生、次女ルル年長、そして、2020年生まれの次男チイの年の差4兄弟の母。
ブログ「空色日和」
Twitter @soreko5
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

※この記事は、過去に「マイナビ子育て」に掲載されたものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。