SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の暮らし
  4. 【妊娠日記9カ月】さかごから頭位になって、ひと安心<角崎明日香さん第7回>

【妊娠日記9カ月】さかごから頭位になって、ひと安心<角崎明日香さん第7回>

更新

妊娠9ヶ月の一覧はこちら
妊娠10ヶ月の一覧はこちら
その他の月齢はこちらから

妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける連載企画「たまひよ妊娠日記」。
妊娠34週の角崎明日香さんは第1子の桃の節句を義両親と一緒にお祝い。ベビー袴(はかま)を新調した娘さんもご機嫌で、楽しい家族の休日になったそうです。

角崎明日香さん(36才)

第2子妊娠中。仕事は貿易事務職。第1子の育児休暇を延長中。趣味は音楽、映画、ファッション、旅行。
「リラックスタイムには、ペットのウサギとヒョウモントカゲモドキと触れ合ったり、動画サイトでメイクのハウツーなどを見て楽しんでいます」。

さかごを直すために、いろいろ奮闘!

28週ごろからおなかの赤ちゃんがさかごです。「赤ちゃんの背中側を上にした状態で、横向きに寝るとさかごが直りやすい」と産院で指導され、その姿勢で寝るようにしていました。私の場合は左向き。妊娠をしてからずっと愛用している抱き枕を使うと、姿勢が安定して寝やすかったです。
おふろ上がりには毎日、さかご体操を実践。鍼灸にも行きました。おきゅうをしてもらうと赤ちゃんがおなかの中で動いている感覚があり、効果を期待。計3回通いました。腰痛や肩こりを軽くするおきゅうも施術してもらったので体もスッキリ、ラクになりました。
さかごを直すために奮闘した結果、34週に入って赤ちゃんが頭位(とうい)になり、ひと安心です。

バースプランを提出する時期になりました

産院に提出するバースプランを作成中。出産が近づいたことを実感しています。「出産シーンを動画で撮りたい」「出産時に呼吸方法を指導してほしい」「早期母子接触がしたい」などを記入しています。

義両親のおかげで1週間に1日はのんびり

妊娠後期に入ってからは夜に眠れなくなることが多く、睡眠不足ぎみ。土日のどちらか一日は、夫と義両親が長女を連れてお出かけしてくれるので、その間にお昼寝タイムがとれます。義両親にとって長女は初孫なので、普段からとてもかわいがってくれています。長女も義両親になついているので、安心して家でのんびりできます。

かわいいお下がりにテンションUP!

産院で「おなかの子は男の子」と言われています。姉から、6才のおいっ子のお下がりをたくさんもらいました。どれもかわいいデザインで早く赤ちゃんに着せたいとワクワク。男の子の育児の先輩でもあるので、産後はいろいろと相談できそうで心強いです。将来は、おいっ子と私の子どもたちとで仲よく遊んでくれるとうれしいな。

出産入院の準備を始めました

出産入院のための荷物の準備を始めました。パジャマや産褥(さんじょく)ショーツ、吸水ショーツなどを購入。衣類や大きなものはボストンバッグに、化粧品や身のまわりのものはトートバッグに入れようと思っています。

角崎明日香さんの体重変化

長女とお散歩に行ったり、よく体を動かすようにしたりしているせいか、体重の増加は緩やか。長女の妊娠時には18kgも増やしてしまい、産後の体形戻しに苦労したので、今回は腹八分目を意識して食事しています。

[産婦人科医・中川先生のQ&A]角崎さんの妊娠中の悩みをPick Up!

【Q】夜、眠りが浅く睡眠不足になりがちです

夜の胎動が激しくなり、眠りも浅くなっているので睡眠不足ぎみです。お昼寝をするほうがいいのでしょうか。その場合、時間はどれくらいがベストですか。

【A】昼夜のメリハリをつけるためにも、お昼寝は30分以内に済ませて

睡眠不足を補うために昼寝は大事ですが、昼と夜のメリハリをつけるためにも、昼寝は午後3時までに、できれば30分以内に済ませるようにしましょう。
日中は積極的に体を動かし、夜はぬるめのおふろにゆっくりと入ってリラックスするように。
トイレが近くなるのを怖がって、寝る前の水分を我慢すると、脱水症状を起こしたり、膀胱炎(ぼうこうえん)から切迫早産(せっぱくそうざん)になってしまう可能性があります。危険なので、絶対にやめましょう。
産後は3〜4時間ごとに赤ちゃんに起こされる生活が始まります。今は、赤ちゃんとの生活に慣れるための準備期間を考えてみてはいかがでしょう。
寝る前にテレビやスマホを見たりすると目からの刺激が入り脳が活性化され、寝つきを悪くします。なるべく部屋を暗くして目からの刺激を少なくしましょう。アロマオイルのにおいをかぐなどして、リラックスできるムードを作るのもよいかと思います。

角崎明日香さんの日記一覧→

監修/中川一平先生(産婦人科医・帝京大学医学部附属病院 産婦人科)
まとめ/西岡範子、たまごクラブ編集部

●掲載している情報は2023年4月現在のものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング

関連記事

妊娠・出産の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。